書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 甲斐近世史の研究 上(000100)
著者名等 磯貝 正義/共編
村上 直/共編
出版者 雄山閣/東京
出版年 1974
ページと大きさ 255p/22cm
内容注記 内容:徳川氏の甲斐経略と武川衆 村上直著. 近世初頭武士集団における親族関係 服部治則著. 近世初期検地と村落構造 花輪正徳著. 甲斐国における近世的村落の展開過程 柴辻俊六著. 近世甲州農村の形成と農民の身分格式 斎藤博著. 成立期甲府勤番士の知行高について 斎藤典男著. 甲府における札差株仲間について 斎藤洋子著. 近世中期における甲州養蚕業の展開 飯田文弥著.
件名 山梨県-歴史
分類 NDC8 版:215.1
NDC10版:215.105
内容細目 徳川氏の甲斐経略と武川衆 / 村上/直‖著(ムラカミ,タダシ) ; 近世初頭武士集団における親族関係 / 服部/治則‖著(ハットリ,ハルノリ) ; 近世初期検地と村落構造 / 花輪/正徳‖著(ハナワ,マサノリ) ; 甲斐国における近世的村落の展開過程 / 柴辻/俊六‖著(シバツジ,シュンロク) ; 近世甲州農村の形成と農民の身分格式 / 斎藤/博‖著(サイトウ,ヒロシ) ; 成立期甲府勤番士の知行高について / 斎藤/典男‖著(サイトウ,ノリオ) ; 甲府における札差株仲間について / 斎藤/洋子‖著(サイトウ,ヨウコ) ; 近世中期における甲州養蚕業の展開 / 飯田/文弥‖著(イイダ,ブンヤ)
価格 ¥3000
タイトルコード 5010114513
ヨミの情報 タイトル:カイ キンセイシ ノ ケンキュウ000100
著者名:イソガイ マサヨシ
件名: ヤマナシケン-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1000600054
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
215.1 
カ2 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010114513
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。