書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 論争・学説日本の考古学 4(000400)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
各巻書名 弥生時代
著者名等 桜井 清彦/編
坂詰 秀一/編
出版者 雄山閣/東京
出版年 1986.10
ページと大きさ 287p/22cm
内容注記 内容:弥生土器の起源 田崎博之著. 日本稲の系譜 佐藤敏也著. 高地性集落性格論 森岡秀人著. 鉄生産の問題 松井和幸著. 青銅製品の鋳造 西谷正著 宮井善朗著. 銅鐸の年代と性格 小田富士雄著. 「漢委奴国王」金印研究論 後藤直著. 有角石器の所属時期と用途 関俊彦著. 弥生町貝塚の位置 太田博太郎著.
文献:項末
件名 考古学-日本
分類 NDC8 版:210.2
NDC10版:210.2
内容細目 弥生土器の起源 / 田崎/博之‖著(タサキ,ヒロユキ) ; 日本稲の系譜 / 佐藤/敏也‖著(サトウ,トシヤ) ; 高地性集落性格論 / 森岡/秀人‖著(モリオカ,ヒデト) ; 鉄生産の問題 / 松井/和幸‖著(マツイ,カズユキ) ; 青銅製品の鋳造 / 西谷/正‖著(ニシタニ,タダシ) ; 銅鐸の年代と性格 / 小田/富士雄‖著(オダ,フジオ) ; 「漢委奴国王」金印研究論 / 後藤/直‖著(ゴトウ,タダシ) ; 有角石器の所属時期と用途 / 関/俊彦‖著(セキ,トシヒコ) ; 弥生町貝塚の位置 / 太田/博太郎‖著(オオタ,ヒロタロウ)
ISBN 4-639-00599-7
価格 ¥3500
タイトルコード 5010108880
ヨミの情報 タイトル:ロンソウ ガクセツ ニホン ノ コウコガク000400
著者名:サクライ キヨヒコ
件名: コウコガク-ニホン
デジタルアーカイブ  詳細情報 デジタル資料

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
2 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1005616683
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
210.2 
871 
状態:
在架
2
資料番号:
1000534485
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
210.2 
ロ1 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010108880
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。