書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 戦国大名論集 15(001500)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
各巻書名 長宗我部氏の研究
出版者 吉川弘文館/東京
出版年 1986.9
ページと大きさ 5,467p/22cm
内容注記 内容:長曽我部古地検帳の研究 中田四朗著. 長宗我部掟書の諸伝本とその系統 井上和夫著. 土佐国大忍荘の専当について 黒川正宏著. 香宗我部氏の研究 山本大著. 土佐の国人大平氏とその文芸 戦国期土佐国津野荘民の伊勢参宮と荘頭の港町須崎再考 下村効著. 長宗我部検地について 長宗我部検地について・続 村キミ(君)考 山中文書の一研究 横川末吉著. 天正期の阿波国祖谷山一揆について 曽根総雄著. 内湾干拓新田の歴史地理学研究 豊臣大名城下町としての大高坂城下町 島田豊寿著. 長宗我部氏時代の城下町 小林健太郎著. 長宗我部政権の変質と一領具足 山本大著. 戦国・織豊期徳政の一形態 下村効著. 豊臣政権下の大名石高について 秋沢繁著.
件名 戦国大名
分類 NDC8 版:210.47
NDC10版:210.47
内容細目 長曽我部古地検帳の研究 / 中田/四朗‖著(ナカダ,シロウ) ; 長宗我部掟書の諸伝本とその系統 / 井上/和夫‖著(イノウエ,カズオ) ; 土佐国大忍荘の専当について / 黒川/正宏‖著(クロカワ,マサヒロ) ; 香宗我部氏の研究 / 山本/大‖著(ヤマモト,タケシ) ; 土佐の国人大平氏とその文芸 / 下村/效‖著(シモムラ,イサオ) ; 戦国期土佐国津野荘民の伊勢参宮と荘頭の港町須崎再考 / 下村/效‖著(シモムラ,イサオ) ; 長宗我部検地について / 横川/末吉‖著(ヨコカワ,スエキチ) ; 長宗我部検地について / 横川/末吉‖著(ヨコカワ,スエキチ) ; 村キミ(君)考 / 横川/末吉‖著(ヨコカワ,スエキチ) ; 山中文書の一研究 / 横川/末吉‖著(ヨコカワ,スエキチ) ; 天正期の阿波国祖谷山一揆について / 曾根/総雄‖著(ソネ,フサオ) ; 内湾干拓新田の歴史地理学研究 / 島田/豊寿‖著(シマダ,トヨトシ) ; 豊臣大名城下町としての大高坂城下町 / 島田/豊寿‖著(シマダ,トヨトシ) ; 長宗我部氏時代の城下町 / 小林/健太郎‖著(コバヤシ,ケンタロウ) ; 長宗我部政権の変質と一領具足 / 山本/大‖著(ヤマモト,タケシ) ; 戦国・織豊期徳政の一形態 / 下村/效‖著(シモムラ,イサオ) ; 豊臣政権下の大名石高について / 秋澤/繁‖著(アキザワ,シゲル)
ISBN 4-642-02595-2
価格 ¥5900
タイトルコード 5010108204
ヨミの情報 タイトル:センゴク ダイミョウ ロンシュウ001500
件名: センゴク/ダイミョウ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1000543635
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
210.47 
セ2 
15 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010108204
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。