書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 戦国大名論集 12(001200)
各巻書名 徳川氏の研究
出版者 吉川弘文館/東京
出版年 1983.10
ページと大きさ 4,507p/22cm
内容注記 内容:「松平中心史観」と『三河物語』 新行紀一著. 「武徳編年集成」の史的考察 小和田哲男著. 耶蘇会士の描いた徳川家康 岡田章雄著. 幕藩権力の生成と農民闘争 所理喜夫著. 戦国期松平権力と徳政令 久保田昌希著. 三河一向一揆の再検討 煎本増夫著. 三河三奉行について 三浦俊明著. 永禄末年における徳川氏家臣団の構造 煎本増夫著. 関東転封前後における徳川氏の権力構造について 所理喜夫著. 初期徳川氏の検地と農民支配 本多隆成著. 甲斐における徳川氏の権力基盤 村上直著. 徳川家康の関東転封に関する諸問題 川田貞夫著. 徳川氏の初期権力構造 北島正元著.
件名 戦国大名
分類 NDC8 版:210.47
NDC10版:210.47
内容細目 「松平中心史観」と『三河物語』 / 新行/紀一‖著(シンギョウ,ノリカズ) ; 「武徳編年集成」の史的考察 / 小和田/哲男‖著(オワダ,テツオ) ; 耶蘇会士の描いた徳川家康 / 岡田/章雄‖著(オカダ,アキオ) ; 幕藩権力の生成と農民闘争 / 所/理喜夫‖著(トコロ,リキオ) ; 戦国期松平権力と徳政令 / 久保田/昌希‖著(クボタ,マサキ) ; 三河一向一揆の再検討 / 煎本/増夫‖著(イリモト,マスオ) ; 三河三奉行について / 三浦/俊明‖著(ミウラ,トシアキ) ; 永禄末年における徳川氏家臣団の構造 / 煎本/増夫‖著(イリモト,マスオ) ; 関東転封前後における徳川氏の権力構造について / 所/理喜夫‖著(トコロ,リキオ) ; 初期徳川氏の検地と農民支配 / 本多/隆成‖著(ホンダ,タカシゲ) ; 甲斐における徳川氏の権力基盤 / 村上/直‖著(ムラカミ,タダシ) ; 徳川家康の関東転封に関する諸問題 / 川田/貞夫‖著(カワタ,サダオ) ; 徳川氏の初期権力構造 / 北島/正元‖著(キタジマ,マサモト)
価格 ¥5900
タイトルコード 5010076396
ヨミの情報 タイトル:センゴク ダイミョウ ロンシュウ001200
件名: センゴク/ダイミョウ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1000543601
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
210.47 
セ2 
12 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010076396
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。