書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル プロレタリア文学
著者名等 日本文学研究資料刊行会/編
出版者 有精堂/東京
出版年 1975
ページと大きさ 306p/22cm
シリーズ名 日本文学研究資料叢書
内容注記 内容:前田河広一郎 紅野敏郎著. 黒島伝治の輪郭 稲垣達郎著. 平林たい子論 小原元著. 徳永直論 関根弘著. 青野季吉 祖父江昭二著. 蔵原惟人論 本多秋五著. 宮本百合子論 瀬沼茂樹著. 小林多喜二論ノート 伊豆利彦著. 『汽車の罐焚き』成立の前景 杉野要吉著. 森山啓 神谷忠孝著. 島木健作『再建』をめぐって 大久保典夫著. 本庄陸男の姿勢 山田昭夫著. 橋本英吉の「炭坑」・「坑道」をめぐって 国岡彬一著. プロレタリア文学理論継承の基本的諸問題 水野明善著. プロレタリア文学と人間性の問題 岩上順一著. 農民文学論史ノート 高橋春雄著. 戦争下のプロレタリア文学 小田切秀雄著. 特集「プロレタリア作家論」.
件名 プロレタリア文学
分類 NDC8 版:910.26
NDC10版:910.26
内容細目 前田河広一郎 / 紅野/敏郎‖著(コウノ,トシロウ) ; 黒島伝治の輪郭 / 稲垣/達郎‖著(イナガキ,タツロウ) ; 平林たい子論 / 小原/元‖著(オハラ,ゲン) ; 徳永直論 / 関根/弘‖著(セキネ,ヒロシ) ; 青野季吉 / 祖父江/昭二‖著(ソフエ,ショウジ) ; 蔵原惟人論 / 本多/秋五‖著(ホンダ,シュウゴ) ; 宮本百合子論 / 瀬沼/茂樹‖著(セヌマ,シゲキ) ; 小林多喜二論ノート / 伊豆/利彦‖著(イズ,トシヒコ) ; 『汽車の缶焚き』成立の前景 / 杉野/要吉‖著(スギノ,ヨウキチ) ; 森山啓 / 神谷/忠孝‖著(カミヤ,タダタカ) ; 島木健作『再建』をめぐって / 大久保/典夫‖著(オオクボ,ツネオ) ; 本庄陸男の姿勢 / 山田/昭夫‖著(ヤマダ,アキオ) ; 橋本英吉の「炭坑」・「坑道」をめぐって / 国岡/彬一‖著(クニオカ,アキカズ) ; プロレタリア文学理論継承の基本的諸問題 / 水野/明善‖著(ミズノ,アキヨシ) ; プロレタリア文学と人間性の問題 / 岩上/順一‖著(イワガミ,ジュンイチ) ; 農民文学論史ノート / 高橋/春雄‖著(タカハシ,ハルオ) ; 戦争下のプロレタリア文学 / 小田切/秀雄‖著(オダギリ,ヒデオ) ; 特集「プロレタリア作家論」
価格 ¥2300
タイトルコード 5010041299
ヨミの情報 タイトル:プロレタリア ブンガク
著者名:ニホン ブンガク ケンキュウ シリョウ カンコウカイ
件名: プロレタリア ブンガク
デジタルアーカイブ  詳細情報 デジタル資料

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1002005070
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般3)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
910.26 
フ3 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/5010041299
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。