書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル クレスコ 276(2024.3)  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 教育誌
各巻書名 被災地の「いま」が伝えること-3.11の教訓から学ぶ
著者名等 クレスコ編集委員会‖編集
全日本教職員組合‖編集
出版者 大月書店/東京
出版年 2024.3
ページと大きさ 47p/26cm
件名 教育-雑誌
分類 NDC9 版:370.5
NDC10版:370.5
内容細目 高校生の生きたかった思いと家族の嘆き・悲しみ / 高橋/達郎‖[著](タカハシ,タツロウ) ; 震災から12年、「生きづらさ」の中を子どもたちと過ごして / 渡辺/孝之‖[著](ワタナベ,タカユキ) ; 原発事故からの復興は住民の願いになっているか / 菅家/新‖[著](カンケ,アラタ) ; 続“ふくしまの教育”の実践を現場の声と力で / 永峯/秀明‖[著](ナガミネ,ヒデアキ) ; 被災した人たちの心の傷に子どもたちが接した時 / 濱口/智‖[著](ハマグチ,サトル) ; 人権教育としての原発授業 / 田中/光則‖[著](タナカ,ミツノリ) ; 学びの喜びを求めて / 南部/拓未‖[著](ナンブ,タクミ) ; 「東北“で”」「東北“を”」「東北“と”」学び続ける-これからも。 / 山盛/洋介‖[著](ヤマモリ,ヨウスケ) ; 第二の「フクシマ」をつくらないために「教育」にできること / 村田/信子‖[著](ムラタ,ノブコ)
ISBN 978-4-272-79476-8
価格 ¥500
タイトルコード 1101529162
ヨミの情報 タイトル:クレスコ
著者名:クレスコ/ヘンシュウ/イインカイ
件名: キョウイク-ザッシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012428478
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 370.5 
243 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101529162
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。