書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 天変地異と病  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 災害とどう向き合ったのか
著者名等 吉村/武彦‖編
吉川/真司‖編
川尻/秋生‖編
川尻/秋生‖責任編集
今津/勝紀‖[ほか]執筆
出版者 岩波書店/東京
出版年 2024.1
ページと大きさ 7,357p/19cm
シリーズ名 シリーズ古代史をひらく 2
件名 日本-歴史-古代
災害-歴史
感染症-歴史
分類 NDC9 版:210.3
NDC10版:210.3
内容細目 <災いと病>を考える / 川尻/秋生‖著(カワジリ,アキオ) ; 古代の災害と社会 / 今津/勝紀‖著(イマズ,カツノリ) ; 貞観地震・津波による陸奥国の被害と復興 / 柳澤/和明‖著(ヤナギサワ,カズアキ) ; 古墳時代の榛名山噴火 / 右島/和夫‖著(ミギシマ,カズオ) ; 飢饉と疫病 / 本庄/総子‖著(ホンジョウ,フサコ) ; 律令制の成立と解体の背景としての気候変動 / 中塚/武‖著(ナカツカ,タケシ) ; 十和田の火山泥流 / 丸山/浩治‖著(マルヤマ,コウジ) ; 開聞岳の火山灰 / 松崎/大嗣‖著(マツサキ,ヒロツグ) ; 新しい<災害史・環境史研究>へ / 川尻/秋生‖述(カワジリ,アキオ)
ISBN 978-4-00-028636-7
価格 ¥2800
タイトルコード 1101522575
内容紹介 古代の災害と病について、最新の研究成果を発信。自然科学諸分野の成果を参照しつつ、火山噴火、地震、津波、飢饉、疫病等が社会にもたらした被害の実態を復元し、災害に向き合った人々の姿や復興の様子に迫る。
著者紹介 明治大学名誉教授。著書に「日本古代の社会と国家」など。
京都大学教授。著書に「律令官僚制の研究」など。
ヨミの情報 タイトル:テンペン/チイ/ト/ヤマイ
著者名:ヨシムラ,タケヒコ
件名: ニホン-レキシ-コダイ ; サイガイ-レキシ ; カンセンショウ-レキシ
デジタルアーカイブ  デジタル資料

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012532212
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
210.3 
241 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101522575
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。