書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 近世日本のキリシタンと異文化交流  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 大橋/幸泰‖編
出版者 勉誠社/東京
出版年 2023.7
ページと大きさ 251p/21cm
シリーズ名 アジア遊学 284
件名 アジア
分類 NDC9 版:198.221
NDC10版:198.221
内容細目 近世日本のキリシタンと異文化交流 / 大橋/幸泰‖著(オオハシ,ユキヒロ) ; キリシタンと時計伝来 / 平岡/隆二‖著(ヒラオカ,リュウジ) ; 信徒国字文書のキリシタン用語 / 岸本/恵実‖著(キシモト,エミ) ; 日本のキリスト教迫害下における「偽装」理論の神学的源泉 / 折井/善果‖著(オリイ,ヨシミ) ; 「キリシタンと時計伝来」関連史料 / 平岡/隆二‖著(ヒラオカ,リュウジ) ; 布教保護権から布教聖省へ / 木崎/孝嘉‖著(キサキ,タカヨシ) ; ラーンサーン王国に至る布教の道 / 阿久根/晋‖著(アクネ,ススム) ; パリ外国宣教会によるキリシタン「発見」の予見 / 牧野/元紀‖著(マキノ,モトノリ) ; 南欧文書館に眠るセバスティアン・ヴィエイラ関係文書 / 木崎/孝嘉‖著(キサキ,タカヨシ) ; 最初の禁教令 / 清水/有子‖著(シミズ,ユウコ) ; 潜伏キリシタンの明治維新 / 大橋/幸泰‖著(オオハシ,ユキヒロ) ; 長崎地方におけるカトリック信徒・非カトリック信徒関係の諸相 / マルタン・ノゲラ・ラモス‖著(ノゲラ・ラモス,マルタン)
ISBN 978-4-585-32530-7
価格 ¥2800
タイトルコード 1101516846
内容紹介 16世紀に日本にもたらされたキリスト教とヨーロッパの文化・思想は、既存の文化や思想にどのようなインパクトをもたらしたのか。キリシタンをキーワードに、中世末期から近世期の新たな時代像の構築を目指す。
著者紹介 1964年新潟県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程史学(日本史)専攻満期退学。同大学教育・総合科学学術院教授。博士(文学)。著書に「潜伏キリシタン」など。
ヨミの情報 タイトル:キンセイ/ニホン/ノ/キリシタン/ト/イブンカ/コウリュウ
著者名:オオハシ,ユキヒロ
件名: アジア

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012510184
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
198.22 
キン 237 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101516846
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。