書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル ここからどう進む?対話型鑑賞のこれまでとこれから  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 アート・コミュニケーションの可能性
著者名等 京都芸術大学アート・コミュニケーション研究センター‖監修
福/のり子‖編集
北野/諒‖編集
平野/智紀‖編集
出版者 淡交社/京都
出版年 2023.9
ページと大きさ 238p/21cm
件名 美術教育
分類 NDC9 版:707
NDC10版:707
内容細目 対話型鑑賞の黎明期 / 逢坂/恵理子‖述(オウサカ,エリコ) ; 美術館と対話型鑑賞 / 原/泉‖執筆(ハラ,イズミ) ; 学校教育と対話型鑑賞 / 北野/諒‖モデレーター・執筆(キタノ,リョウ) ; 科学/医療と対話型鑑賞 / 北野/諒‖モデレーター・執筆(キタノ,リョウ) ; ビジネスパーソンと対話型鑑賞 / 平野/智紀‖モデレーター・執筆(ヒラノ,トモキ) ; 対話型鑑賞の功罪 / 森/功次‖述(モリ,ノリヒデ) ; 対話型鑑賞ファシリテーターの育成と課題 / 伊達/隆洋‖述(ダテ,タカヒロ) ; 対話型鑑賞の今後 / 北野/諒‖述(キタノ,リョウ)
ISBN 978-4-473-04563-8
価格 ¥2500
タイトルコード 1101489014
内容紹介 美術鑑賞のみならず教育や医療、ビジネスなど様々な領域で活用される「対話型鑑賞」。30年のうちに変容してきた「対話型鑑賞」を多角的、学際的に議論しつくす。2022年8月に開催されたフォーラムをもとに書籍化。
ヨミの情報 タイトル:ココカラ/ドウ/ススム/タイワガタ/カンショウ/ノ/コレマデ/ト/コレカラ
著者名:キョウト/ゲイジュツ/ダイガク/アート/コミュニケーション/ケンキュウ/センター
件名: ビジュツ/キョウイク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012517080
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
707 
ココ 239 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101489014
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。