書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル オリエントへの旅  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 建築と美術と文学と
著者名等 マリオ・プラーツ‖著
伊藤/博明‖訳
金山/弘昌‖訳
新保/淳乃‖訳
新保/淳乃‖責任編集
出版者 ありな書房/東京
出版年 2023.8
ページと大きさ 202p/21cm
シリーズ名 碩学の旅 2
件名 アラブ諸国-紀行・案内記
オリエント美術
分類 NDC9 版:292.7
NDC10版:292.7
内容細目 オリエントへの旅 / 金山/弘昌‖訳(カナヤマ,ヒロマサ) ; パルミラ / 金山/弘昌‖訳(カナヤマ,ヒロマサ) ; パールベック巡礼 / 金山/弘昌‖訳(カナヤマ,ヒロマサ) ; 騎士の城 / 金山/弘昌‖訳(カナヤマ,ヒロマサ) ; ダマスカス / 新保/淳乃‖訳(シンボ,キヨノ) ; 一九世紀のレヴァント / 新保/淳乃‖訳(シンボ,キヨノ) ; エジプトの空 / 新保/淳乃‖訳(シンボ,キヨノ) ; カイロのモスク / 伊藤/博明‖訳(イトウ,ヒロアキ) ; 刺青を入れた神殿 / 伊藤/博明‖訳(イトウ,ヒロアキ) ; 偉大な者たちと卑小な者たちの痕跡 / 伊藤/博明‖訳(イトウ,ヒロアキ) ; ピラミッドの内と外 / 伊藤/博明‖訳(イトウ,ヒロアキ)
ISBN 978-4-7566-2386-7
価格 ¥2400
タイトルコード 1101483645
内容紹介 ローマを知り尽くした碩学がオリエント旅行の際に書いた紀行文的エッセイのうち、パレスティナをのぞくシリア、レバノン、エジプトを綴った11篇を収録。時空を超えたテクストと記憶の織りなす、人類文化の始原へと分け入る。
ヨミの情報 タイトル:オリエント/エノ/タビ
著者名:プラーツ,マリオ
件名: アラブ/ショコク-キコウ/アンナイキ ; オリエント/ビジュツ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012545412
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
292.7 
238 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101483645
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。