書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル なぜ公害は続くのか  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 潜在・散在・長期化する被害
著者名等 藤川/賢‖編
友澤/悠季‖編
出版者 新泉社/東京
出版年 2023.4
ページと大きさ 292,21p/19cm
シリーズ名 シリーズ環境社会学講座 1
件名 公害
分類 NDC9 版:519.04
NDC10版:519.04
内容細目 公害はなぜ続くのか / 藤川/賢‖著(フジカワ,ケン) ; 足尾銅山鉱煙毒事件にみる公害の原型 / 友澤/悠季‖著(トモザワ,ユウキ) ; 自然と生活を軽視する論理に抗う / 関/礼子‖著(セキ,レイコ) ; 公害対策の進展後における地域環境汚染 / 藤川/賢‖著(フジカワ,ケン) ; 食品公害問題の長期化 / 宇田/和子‖著(ウダ,カズコ) ; 熱帯材と日本人 / 金沢/謙太郎‖著(カナザワ,ケンタロウ) ; 重層化する核被害のなかで / 竹峰/誠一郎‖著(タケミネ,セイイチロウ) ; 環境正義運動は何を問いかけ、何を変えてきたのか / 原口/弥生‖著(ハラグチ,ヤヨイ) ; NIMBYと「公共性」 / 土屋/雄一郎‖著(ツチヤ,ユウイチロウ) ; 水俣病にとっての六五歳問題 / 野澤/淳史‖著(ノザワ,アツシ) ; 「記憶」の時代における公害経験継承と歴史実践 / 清水/万由子‖著(シミズ,マユコ) ; 環境リスク社会における公正と連携への道 / 寺田/良一‖著(テラダ,リョウイチ) ; 不可視化に抗うために / 藤川/賢‖著(フジカワ,ケン)
ISBN 978-4-7877-2301-7
価格 ¥2500
タイトルコード 1101458710
内容紹介 公害を引き起こす構造は社会に根深く横たわり、差別と無関心が被害を見えなくしてしまっている。公害の歴史と経験に学び、被害の声に耳を澄まし、犠牲の偏在が進む現代の課題について考察する。
著者紹介 明治学院大学社会学部教授。
長崎大学環境科学部准教授。
ヨミの情報 タイトル:ナゼ/コウガイ/ワ/ツズク/ノカ
著者名:フジカワ,ケン
件名: コウガイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012502256
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
519.04 
234 
 
状態:
貸出
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101458710
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。