書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル アメリカ研究の現在地  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 危機と再生
著者名等 伊藤/詔子‖編著
中野/博文‖編著
肥後本/芳男‖編著
出版者 彩流社/東京
出版年 2023.2
ページと大きさ 363,21p/21cm
件名 アメリカ合衆国
分類 NDC9 版:302.53
NDC10版:302.53
内容細目 生まれ変わるアメリカ / 中野/博文‖著(ナカノ,ヒロフミ) ; 二一世紀初頭の「建国の父祖ブーム」とアメリカ革命史研究の軌跡 / 肥後本/芳男‖著(ヒゴモト,ヨシオ) ; アメリカ・ポピュリズム研究の「政治学」 / 横山/良‖著(ヨコヤマ,リョウ) ; 一九世紀アメリカ文学における先住民・黒人の復讐劇 / 辻/祥子‖著(ツジ,ショウコ) ; アメリカにおける社会改革運動 / 岡本/勝‖著(オカモト,マサル) ; アファーマティブ・アクションと中国系アメリカ人 / 吉岡/宏祐‖著(ヨシオカ,コウユウ) ; 長老派内の伝統に根ざす二つのアメリカ観 / 山本/貴裕‖著(ヤマモト,タカヒロ) ; 使用されうる過去 / 城戸/光世‖著(キド,ミツヨ) ; アメリカと「ドイツ問題」 / 倉科/一希‖著(クラシナ,イツキ) ; 仕事とは何か / 上西/哲雄‖著(ウエニシ,テツオ) ; スティーブン・ソンドハイム / 森/瑞樹‖著(モリ,ミズキ) ; 重なる風景、移植される悲劇 / マイケル・ゴーマン‖著(ゴーマン,マイケル) ; 水爆実験をめぐる一九五八年の訴訟 / 森口(土屋)由香‖著(モリグチ,ユカ) ; 核廃棄物をめぐる(不)可視性とドキュメンタリー映画 / 松永/京子‖著(マツナガ,キョウコ) ; 米政府高官の核兵器観 / 高橋/博子‖著(タカハシ,ヒロコ) ; ネバダ核実験場と文学 / 岸野/英美‖著(キシノ,ヒデミ) ; 北米先住民の米加ボーダーランズ / 岩崎/佳孝‖著(イワサキ,ヨシタカ) ; 「西部文学」から『エコトピア国の出現』へ / 塩田/弘‖著(シオタ,ヒロシ) ; ルヴォワル『スチューデント・オブ・ヒストリー』に描かれる境界の諸相 / 渡邊/真理香‖著(ワタナベ,マリカ) ; 意識化される境界線 / 本岡/亜沙子‖著(モトオカ,アサコ) ; 米墨国境地帯の文化とトランプ政権 / 水野/敦子‖著(ミズノ,アツコ) ; 米墨国境 / 佐藤/夏樹‖著(サトウ,ナツキ) ; 南部連合にまつわる記念碑をめぐる問題 / 田中/久男‖著(タナカ,ヒサオ) ; 環境作家たちの「市民の不服従」 / 伊藤/詔子‖著(イトウ,ショウコ) ; 海のリテラシーとニューベッドフォードの捕鯨 / 田中/きく代‖著(タナカ,キクヨ) ; ハリウッド映画とSF小説に登場する普通のボーイスカウト / 島/克也‖著(シマ,カツヤ) ; アメリカ文学と世界の映画 / 大地/真介‖著(オオチ,シンスケ)
ISBN 978-4-7791-2878-3
価格 ¥3500
タイトルコード 1101446471
内容紹介 現代のアメリカ理解には、20世紀後半のアメリカの変化を知らねばならない-。中・四国アメリカ学会創立50周年を記念した書。アメリカの文学・歴史・政治・社会分野の研究者26人の論文とコラムを集成する。
著者紹介 広島大学名誉教授。著書に「ゴッサムの街と人々他」など。
北九州市立大学教授。著書に「ヘンリ・アダムズとその時代」など。
ヨミの情報 タイトル:アメリカ/ケンキュウ/ノ/ゲンザイチ
著者名:イトウ,ショウコ
件名: アメリカ/ガッシュウコク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012298137
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
302.53 
232 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101446471
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。