書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル <私>の哲学を哲学する  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
著者名等 永井/均‖著
入不二/基義‖著
上野/修‖著
青山/拓央‖著
出版者 春秋社/東京
出版年 2022.12
ページと大きさ 11,302p/20cm
件名 哲学
永井/均
分類 NDC9 版:104
NDC10版:104
内容細目 問題の基本構造の解説 / 永井/均‖著(ナガイ,ヒトシ) ; 入不二基義セクション / 入不二/基義‖著(イリフジ,モトヨシ) ; 上野修セクション / 上野/修‖著(ウエノ,オサム) ; 青山拓央セクション / 青山/拓央‖著(アオヤマ,タクオ) ; 聖家族 / 永井/均‖著(ナガイ,ヒトシ) ; 無内包の現実 / 入不二/基義‖著(イリフジ,モトヨシ) ; 存在の耐えられない軽さ / 上野/修‖著(ウエノ,オサム) ; 命題と《現実》 / 青山/拓央‖著(アオヤマ,タクオ)
ISBN 978-4-393-32406-6
価格 ¥2700
タイトルコード 1101436438
内容紹介 “私”は他の多くの「私」とは違う、唯一無二の独在的な“私”である-。多くの人々を魅了してきた永井均の哲学は、どのような問題であり、どのような哲学的可能性やひろがりを持っているのか? 哲学者4人が思考する。
著者紹介 信州大学人文学部教授等を歴任。専攻は哲学・倫理学。著書に「存在と時間」など。
青山学院大学教育人間科学部心理学科教授。専攻は哲学。著書に「現実性の問題」など。
ヨミの情報 タイトル:ワタクシ/ノ/テツガク/オ/テツガク/スル
著者名:ナガイ,ヒトシ
件名:ナガイ,ヒトシ ; テツガク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012377857
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
104 
ナヒ 22Z 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101436438
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。