書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 奥浄瑠璃集 続  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
各巻書名 翻刻と解題と論考
著者名等 阪口/弘之‖編
出版者 和泉書院/大阪
出版年 2022.11
ページと大きさ 14,1247p/22cm
シリーズ名 研究叢書 551
内容注記 内容:安達物語 鎌田 弥平兵衛師廉 藤原有時 黒熊 鋸山合戦 熊王忠臣記 楠 信濃国平家権之左門平清氏 鬼塚根来合戦 桑原勇力鑑 明石人麿御本地 頼朝御所的 大塔真取合戦 大友のまとり 今川二度之忠臣 北国合戦 坂田公平大勇 氏村合戦 常盤御前鞍馬破 牛若鞍馬登 牛若鞍馬降 天狗内裏 天狗之内裏 天狗内裏 ほか30編
件名 浄瑠璃
分類 NDC9 版:912.4
NDC10版:912.4
内容細目 安達物語 ; 鎌田 ; 弥平兵衛師廉 ; 藤原有時 ; 黒熊 ; 鋸山合戦 ; 熊王忠臣記 ; 楠 ; 信濃国平家権之左門平清氏 ; 鬼塚根来合戦 ; 桑原勇力鑑 ; 明石人麿御本地 ; 頼朝御所的 ; 大塔真取合戦 ; 大友のまとり ; 今川二度之忠臣 ; 北国合戦 ; 坂田公平大勇 ; 氏村合戦 ; 常盤御前鞍馬破 ; 牛若鞍馬登 ; 牛若鞍馬降 ; 天狗内裏 ; 天狗之内裏 ; 天狗内裏 ; 牛若丸東下り ; 烏帽子折 ; 源平勢田合戦 ; 八嶋合戦 ; 八嶋合戦尼后物語 ; 本朝貞女鏡 ; 奥州女孝誉顕物語 ; 石河団七かだぎうち ; 桑原敵討 ; 嶋原高尾江戸下り ; 小佐治物語 ; 熊野本地 ; 壺坂之本地 ; かるかやとふしんつくしのいゑつと ; 熊谷同心 ; 熊谷先陣問答 ; 二人くずの葉 ; 桂清水観世音本地 ; 十和田山本地 ; 天狗ノ内裏 ; 松浦佐世姫物語 ; 十和田神教実秘録 ; 奥浄瑠璃本探査覚書 / 阪口/弘之‖著(サカグチ,ヒロユキ) ; 「十和田山本地」に見られる日蓮記物浄瑠璃の影響 / 渡邊/尚子‖著(ワタナベ,ショウコ) ; 奥浄瑠璃本「天狗の内裏」について / 北村/伸明‖著(キタムラ,ノブアキ) ; 六段本と奥浄瑠璃本 / 井上/勝志‖著(イノウエ,カツシ) ; 一関市博物館寄託沼田家文書の奥浄瑠璃関係記事ならびに館蔵奥浄瑠璃本について / 林/久美子‖著(ハヤシ,クミコ) ; 東国の語り『結城合戦』 / 阿部/幹男‖著(アベ,ミキオ) ; 結城合戦 ; 和国美人歌諍知略遊女
ISBN 978-4-7576-1049-1
価格 ¥27000
タイトルコード 1101428692
内容紹介 奥浄瑠璃は江戸期から昭和初期にかけて東北地方一帯に盲目の琵琶法師たちによって語られてきた浄瑠璃。現存奥浄瑠璃本の中から、資料的価値の高い新出善本を中心に44作品の翻刻と解題を収録。論考等も掲載する。
著者紹介 大阪市立大学・神戸女子大学名誉教授。
ヨミの情報 タイトル:オクジョウルリシュウ
著者名:サカグチ,ヒロユキ
件名: ジョウルリ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012369789
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般3)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
912.4 
オク 942 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101428692
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。