書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 仙台藩の武家屋敷と政治空間  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
著者名等 野本/禎司‖編
藤方/博之‖編
出版者 岩田書院/東京
出版年 2022.2
ページと大きさ 347p/22cm
件名 仙台藩
武家屋敷
分類 NDC9 版:212.3
NDC10版:212.305
内容細目 仙台藩の武家屋敷と政治空間 / 野本/禎司‖著(ノモト,テイジ) ; 仙台城跡川内地区の土地利用の変遷 / 菅野/智則‖著(カンノ,トモノリ) ; 考古資料からみた仙台城下の武家屋敷地区 / 菅野/智則‖著(カンノ,トモノリ) ; 仙台藩重臣層の武家屋敷の変遷と利用 / 野本/禎司‖著(ノモト,テイジ) ; 法令からみる仙台城下の武家屋敷 / 藤方/博之‖著(フジカタ,ヒロユキ) ; 明治初年における仙台城下の武家地 / 荒武/賢一朗‖著(アラタケ,ケンイチロウ) ; 伊達政宗当主期の意思伝達と家臣 / 黒田/風花‖著(クロダ,フウカ) ; 近世前期仙台城二の丸中奥の構成員とその処遇 / 清水/翔太郎‖著(シミズ,ショウタロウ) ; 仙台藩宿老の役割 / 野本/禎司‖著(ノモト,テイジ) ; 登米伊達家「御家政方一件」における家臣団の動向 / 藤方/博之‖著(フジカタ,ヒロユキ) ; 給人家中(陪臣)の足跡 / 荒武/賢一朗‖著(アラタケ,ケンイチロウ)
ISBN 978-4-86602-135-5
価格 ¥6900
タイトルコード 1101366140
内容紹介 仙台城や仙台城下の武家屋敷、家臣の知行地など、仙台藩の武家屋敷に着目。武家屋敷地の利用実態および藩領内における政治空間の態様を明らかにし、武家屋敷を基点とする政治社会史としての、藩研究の総合化を図る。
著者紹介 1977年生まれ。東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門助教。
1981年生まれ。東北大学東北アジア研究センター上廣歴史資料学研究部門助教。
ヨミの情報 タイトル:センダイハン/ノ/ブケ/ヤシキ/ト/セイジ/クウカン
著者名:ノモト,テイジ
件名: センダイハン ; ブケ/ヤシキ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010558094
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
212.3 
222 
 
状態:
貸出
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101366140
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。