書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル ケアとアートの教室  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 東京藝術大学Diversity on the Artsプロジェクト‖編
出版者 左右社/東京
出版年 2022.1
ページと大きさ 251p/19cm
件名 社会福祉
芸術
分類 NDC9 版:369.04
NDC10版:369.04
内容細目 なぜ「アート×福祉」? / 日比野/克彦‖著(ヒビノ,カツヒコ) ; 「助けて」といえる社会へ / 奥田/知志‖著(オクダ,トモシ) ; 「風テラス」という試み / 浦崎/寛泰‖著(ウラザキ,ヒロヤス) ; ダイバーシティと「表現未満、」 / 久保田/翠‖著(クボタ,ミドリ) ; 鬱から始まるアート / 坂口/恭平‖著(サカグチ,キョウヘイ) ; 誰もが誰かのALLYになれる / 松岡/宗嗣‖著(マツオカ,ソウシ) ; 「アートなるもの」がアートを超える / 西尾/美也‖著(ニシオ,ヨシナリ) ; つながりがつくる希望 / 六車/由実‖著(ムグルマ,ユミ) ; 老いと演劇 / 菅原/直樹‖著(スガワラ,ナオキ) ; 罪を犯したひとたちとどう生きる? / 坂上/香‖著(サカガミ,カオリ) ; 福祉と建築が向き合う、答えなきもの / 金野/千恵‖述(コンノ,チエ) ; 普通って何だろう? ; 日常というギフト ; 誰かのミカタ地図 ; 他者について想像する力、変わろうとする力 / 田中/一平‖著(タナカ,イッペイ) ; アートとは、福祉とは、多様性とは?
ISBN 978-4-86528-066-1
価格 ¥1800
タイトルコード 1101359320
内容紹介 東京藝術大学生と社会人がともに学んだ「アート×福祉」プロジェクトの記録。Diversity on the Arts Project(通称:DOOR)の講義9編のほか、対談、取材記事、論考等を収録。
ヨミの情報 タイトル:ケア/ト/アート/ノ/キョウシツ
著者名:トウキョウ/ゲイジュツ/ダイガク
件名: シャカイ/フクシ ; ゲイジュツ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012330237
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
369.04 
221 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101359320
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。