書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 自然と歴史を活かした震災復興  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 持続可能性とレジリエンスを高める景観再生
著者名等 原/慶太郎‖編
菊池/慶子‖編
平吹/喜彦‖編
出版者 東京大学出版会/東京
出版年 2021.11
ページと大きさ 5,257p/22cm
件名 海岸林
東日本大震災(2011)
津波
災害復興
宮城県
分類 郷土分類:K653
内容細目 自然と歴史を活かした防災・減災とは / 原/慶太郎‖著(ハラ,ケイタロウ) ; 砂浜海岸エコトーンの攪乱応答とレジリエンス / 平吹/喜彦‖著(ヒラブキ,ヨシヒコ) ; 自律的な植生再生を活かした砂浜海岸エコトーンの防災・減災 / 岡/浩平‖著(オカ,コウヘイ) ; 震災後の森林にみる攪乱・再生・連続性 / 富田/瑞樹‖著(トミタ,ミズキ) ; 居久根の多面的機能性と景観再生 / 入江/彰昭‖著(イリエ,テルアキ) ; 海岸林の津波減災効果とその限界 / 柳澤/英明‖著(ヤナギサワ,ヒデアキ) ; 海岸林と暮らしの共生 / 菊池/慶子‖著(キクチ,ケイコ) ; 地域コミュニティ主体の復興とレジリエンス / 佐々木/秀之‖著(ササキ,ヒデユキ) ; 椿の民俗から思考する震災復興の祖型 / 千葉/一‖著(チバ,ハジメ) ; 「自然を活かした防災・減災」のためのスチュワードシップと科学 / 鷲谷/いづみ‖著(ワシタニ,イズミ) ; 「未来を育む震災復興」への道標 / 平吹/喜彦‖著(ヒラブキ,ヨシヒコ)
ISBN 978-4-13-060351-5
価格 ¥4800
タイトルコード 1101345741
著者紹介 1955年山形県生まれ。東京情報大学総合情報学部教授。理学博士。専門は景観生態学、環境情報学。
1955年秋田県生まれ。東北学院大学文学部教授。文学修士。専門は日本近世史。
ヨミの情報 タイトル:シゼン/ト レキシ オ イカシタ シンサイ フッコウ
著者名:ハラ,ケイタロウ
件名: カイガンリン ; ヒガシニホン/ダイシンサイ ; ツナミ ; サイガイ/フッコウ ; ミヤギケン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
2 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012165724
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(宮城3)(書庫内の資料です 3階みやぎ資料室カウンターへどうぞ)
請求記号:
K653 
21Y 
 
状態:
禁帯
2
資料番号:
1012165674
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 K653 
21Y 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101345741
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。