書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル アジア・太平洋における日本語の過去と現在  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 今村/圭介‖編
ダニエル・ロング‖編
出版者 ひつじ書房/東京
出版年 2021.10
ページと大きさ 14,431p/22cm
件名 日本語
アジア
分類 NDC9 版:810.9
NDC10版:810.9
内容細目 アジア・太平洋の日本語の過去と現在 / 今村/圭介‖著(イマムラ,ケイスケ) ; パラオにおける残存日本語 / 今村/圭介‖著(イマムラ,ケイスケ) ; マリアナにおける残存日本語 / ダニエル・ロング‖著(ロング,ダニエル) ; 台湾日本語世代の日本語習得と言語能力 / 甲斐/ますみ‖著(カイ,マスミ) ; 朝鮮と旧満洲における帝国日本語 / 黄/永煕‖著(コウ,エイキ) ; オホーツク海沿岸域における日本語の残存 / 朝日/祥之‖著(アサヒ,ヨシユキ) ; アンガウル島で発生した「準ピジン」 / ダニエル・ロング‖著(ロング,ダニエル) ; 台湾・宜蘭地域に生まれたクレオール / 真田/信治‖著(サナダ,シンジ) ; 旧満洲(中国の東北地域)に生まれた「協和語」 / 張/守祥‖著(チョウ,シュショウ) ; 旧植民地等における日本人住民の言語使用 / 甲賀/真広‖著(コウガ,マサヒロ) ; 南洋における日本語借用語の特徴 / 今村/圭介‖著(イマムラ,ケイスケ) ; 南洋における日本語借用語の意味変化 / ダニエル・ロング‖著(ロング,ダニエル) ; 台湾における日本語借用語 / 合津/美穂‖著(ゴウズ,ミホ) ; 中国語東北方言における日本語借用語 / 白/暁萌‖著(ハク,ギョウホウ) ; 韓国語・朝鮮語における日本語借用語 / 李/舜炯‖著(イ,スンヒョン) ; 旧植民地等における片仮名の借用と利用 / 今村/圭介‖著(イマムラ,ケイスケ)
ISBN 978-4-8234-1098-7
価格 ¥7200
タイトルコード 1101339857
内容紹介 日本統治により現地語はどのように変化したのか。長年現地調査を続けてきた著者たちが、過去と現在、言語からみた歴史を明らかにし、「旧植民地における言語」の全容を問う。
著者紹介 東京海洋大学海洋生命学部准教授。共著に「パラオにおける日本語の諸相」がある。
東京都立大学人文科学研究科教授。著書に「小笠原諸島の混合言語の歴史と構造」など。
ヨミの情報 タイトル:アジア/タイヘイヨウ/ニ/オケル/ニホンゴ/ノ/カコ/ト/ゲンザイ
著者名:イマムラ,ケイスケ
件名: ニホンゴ ; アジア

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012511208
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
810.9 
21X 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101339857
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。