書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 障害をしゃべろう! 上巻  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 『コトノネ』が考えた、障害と福祉のこと
著者名等 里見/喜久夫‖インタビュー・構成
荒井/裕樹‖著
伊藤/亜紗‖著
稲垣/えみ子‖著
岡田/美智男‖著
小川/さやか‖著
熊谷/晋一郎‖著
最首/悟‖著
坂口/恭平‖著
須藤/シンジ‖著
東田/直樹‖著
松永/正訓‖著
向谷地/生良‖著
六車/由実‖著
森田/真生‖著
安田/登‖著
出版者 青土社/東京
出版年 2021.10
ページと大きさ 257p/19cm
件名 障害者
障害者福祉
分類 NDC9 版:369.27
NDC10版:369.27
内容細目 「ファッション」は、障害を超える / 須藤/シンジ‖述(スドウ,シンジ) ; 「ホームレス」と「ライフレス」 / 坂口/恭平‖述(サカグチ,キョウヘイ) ; 地下水が聞こえる / 東田/直樹‖述(ヒガシダ,ナオキ) ; 電気コンセントを外して、ああ、さっぱりした。 / 稲垣/えみ子‖述(イナガキ,エミコ) ; 星子よ、頼ってばかりで、ありがとう / 最首/悟‖述(サイシュ,サトル) ; 病む「つらさ」病まない「むなしさ」 / 向谷地/生良‖述(ムカイヤチ,イクヨシ) ; ようこそ、驚きの介護民俗学へ / 六車/由実‖述(ムグルマ,ユミ) ; 「弱いロボット」だから、できること / 岡田/美智男‖述(オカダ,ミチオ) ; 幸せの多様性 / 松永/正訓‖述(マツナガ,タダシ) ; 横田弘が拓いた道を、半世紀後、健常者が歩く / 荒井/裕樹‖述(アライ,ユウキ) ; 「用無し」の不安におびえる者たちよ / 熊谷/晋一郎‖述(クマガヤ,シンイチロウ) ; 見えるから見えない世界見えないから見える世界 / 伊藤/亜紗‖述(イトウ,アサ) ; 借金をしよう。返さず生きよう / 小川/さやか‖述(オガワ,サヤカ) ; 「数学」で「障害」を解く / 森田/真生‖述(モリタ,マサオ) ; 沈黙が共鳴する / 安田/登‖述(ヤスダ,ノボル)
ISBN 978-4-7917-7414-2
価格 ¥1800
タイトルコード 1101335068
内容紹介 頼り、頼られる「二者性」という知恵。「隣町にいる人たち」に届く声で訴える…。障害者と健常者が障害について語り合う。障害者の生きることと働くことをテーマにした雑誌『コトノネ』の連載をもとに単行本化。
著者紹介 1948年大阪府生まれ。株式会社ランドマーク、株式会社コトノネ生活ほか代表取締役。季刊『コトノネ』発行人、編集長。著書に「いっしょが、たのしい」など。
ヨミの情報 タイトル:ショウガイ/オ/シャベロウ
著者名:サトミ,キクオ
件名: ショウガイシャ ; ショウガイシャ/フクシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012092944
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
369.27 
21X 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101335068
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。