書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル ワークライフ・インテグレーション  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 未来を拓く働き方
著者名等 平澤/克彦‖編著
中村/艶子‖編著
出版者 ミネルヴァ書房/京都
出版年 2021.9
ページと大きさ 11,316,5p/20cm
件名 ワークライフバランス
分類 NDC9 版:336.4
NDC10版:336.4
内容細目 ワークライフ・インテグレーションの分析視角 / 平澤/克彦‖著(ヒラサワ,カツヒコ) ; ワークライフ・インテグレーションの概念と展開 / 中村/艶子‖著(ナカムラ,ツヤコ) ; ドイツにおけるワーク・ライフ・バランス問題 / 平澤/克彦‖著(ヒラサワ,カツヒコ) ; アメリカの子育て支援とワークライフ・インテグレーション / 中村/艶子‖著(ナカムラ,ツヤコ) ; 労働時間と生活時間の調和を目指して / 山本/大造‖著(ヤマモト,ダイゾウ) ; 財界のワークライフ・インテグレーション戦略 / 奥寺/葵‖著(オクデラ,アオイ) ; 人的資源管理とワークライフ・インテグレーション / 木村/三千世‖著(キムラ,ミチヨ) ; 非正規労働とワークライフ・インテグレーション / 石井/まこと‖著(イシイ,マコト) ; ワークライフ・インテグレーションの現実 / 小暮/憲吾‖著(コグレ,ケンゴ) ; ワークライフ・インテグレーションとニュー・ノーマル / 平澤/克彦‖著(ヒラサワ,カツヒコ)
ISBN 978-4-623-09235-2
価格 ¥3200
タイトルコード 1101334836
内容紹介 ワーク・ライフ・バランスの必要性が叫ばれ、働き方が変わりつつあるなか、その限界もまた明らかになっている。国内外の政策動向や日本企業の先進的な実践例を踏まえ、仕事と生活の二項対立を越える新たな働き方を展望する。
著者紹介 共同金融研究会代表。日本大学商学部教授。
関西経済連合会女性のエンパワメントのための「米国派遣プログラム」派遣講師。同志社大学グローバル・コミュニケーション学部教授。
ヨミの情報 タイトル:ワーク/ライフ/インテグレーション
著者名:ヒラサワ,カツヒコ
件名: ワーク/ライフ/バランス

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012046668
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
336.4 
219 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101334836
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。