書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル アイヌ民族27の昔話  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 北原/モコットゥナシ‖編著
小笠原/小夜‖絵
出版者 北海道新聞社/札幌
出版年 2021.9
ページと大きさ 151p/26cm
シリーズ名 ミンタラ 1
件名 民話-北海道
アイヌ
分類 NDC9 版:929.23
NDC10版:929.23
内容細目 世界の誕生の話 ; 創世神とケソラプ ; 銀の滴降る降るまわりに ; 山菜の四姉妹 ; ききんを救ったアペウチフチ ; 金のカエル・銀のカエル ; ポンオイナ(小伝) ; 二つの糸玉 ; 古トンコリの怪 ; 神のめし使い ; 夫婦のイナウがさらわれた ; シヌタプカ村のむすめ ; 銀のキセル、ウラシペッの村長を救う ; あやしいお客 ; チセコロカムイの怒り ; おひめさまの入れずみ ; 金の子犬・銀の子犬 ; シマフクロウに育てられた子 ; 和人になった兄 ; 銀のマレク ; 妻の霊が歌う ; ハチの神の幸 ; 幸福の小鳥 ; カラスの恩返し ; 宝の玉 ; クリおどりの試験 ; 墓あらし
ISBN 978-4-86721-040-6
価格 ¥1800
タイトルコード 1101331261
内容紹介 アイヌの見方で、アイヌのことを伝えるシリーズ。1は、アイヌの生活・文化をいまに伝える昔話27編を収録。アイヌ文化の解説や地名クイズも掲載。関連動画が見られるキーワードつき。『週刊まなぶん』連載を書籍化。
著者紹介 1976年東京都生まれ。むかしのアイヌ民族の暮らし、特に言葉、音楽、文学、宗教の事を調べる。北海道大学アイヌ・先住民研究センター准教授。
ヨミの情報 タイトル:アイヌ/ミンゾク/ニジュウナナ/ノ/ムカシバナシ
著者名:キタハラ,モコットゥナシ
件名: ミンワ-ホッカイドウ ; アイヌ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1012191894
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
子ども図書室(2階)(2階子ども図書室の資料です)
請求記号:
J929 
キ 
 
状態:
在架
2
資料番号:
1012191902
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(児研2)(書庫内の資料です 2階子ども図書室カウンターへどうぞ)
請求記号:
J929 
219 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101331261
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。