書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 米軍基地と沖縄地域社会  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 難波/孝志‖編
出版者 ナカニシヤ出版/京都
出版年 2020.11
ページと大きさ 5,187p/22cm
シリーズ名 シリーズ沖縄の地域自治組織 1
件名 地域社会
沖縄県
軍事基地
分類 NDC8 版:318.8
NDC9 版:318.899
NDC10版:318.899
内容細目 「寄留民」ショックと沖縄の「シマ」 / 難波/孝志‖著(ナンバ,タカシ) ; 沖縄の区をめぐる地域自治組織の関係性 / 難波/孝志‖著(ナンバ,タカシ) ; 沖縄本島における字のリアリティ / 牧野/芳子‖著(マキノ,ヨシコ) ; 属人的住民自治組織と行政区 / 杉本/久未子‖著(スギモト,クミコ) ; 共同性の物質的条件 / 藤谷/忠昭‖著(フジタニ,タダアキ) ; 米軍占領後の地域社会の変容と郷友会 / 武田/祐佳‖著(タケダ,ユカ) ; 宜野湾市の旧字継承団体 / 平井/順‖著(ヒライ,ジュン) ; 基地に面した自治会の機能と関係 / 栄沢/直子‖著(エイザワ,ナオコ) ; 共同店と地域社会 / 山本/素世‖著(ヤマモト,ソヨ) ; 軍用地の中の「シマ」の記憶 / 南/裕一郎‖著(ミナミ,ユウイチロウ)
ISBN 978-4-7795-1500-2
価格 ¥2600
タイトルコード 1101253768
内容紹介 「ムラ」に近い沖縄のことばで、共同体などの意味で使われる「シマ」。沖縄のシマの継承と、米軍基地の存在とその影響、都市化がミックスされた地域社会の変動について、沖縄地域社会の住民組織の現実を通して描き出す。
著者紹介 関西大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。都市社会学・地域社会学専攻。大阪経済大学教授。
ヨミの情報 タイトル:ベイグン/キチ/ト/オキナワ/チイキ/シャカイ
著者名:ナンバ,タカシ
件名: チイキ/シャカイ ; オキナワケン ; グンジ/キチ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011998927
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
318.89 
20Y 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101253768
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。