書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 信用貨幣の生成と展開  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 近世〜現代の歴史実証
著者名等 鎮目/雅人‖編
出版者 慶應義塾大学出版会/東京
出版年 2020.8
ページと大きさ 22,445p/22cm
件名 貨幣-日本
紙幣-歴史
貨幣制度-日本
分類 NDC8 版:337.21
NDC9 版:337.21
NDC10版:337.21
内容細目 信用貨幣をみる視点 / 鎮目/雅人‖著(シズメ,マサト) ; 16世紀日本における貨幣の発行と流通 / 高木/久史‖著(タカギ,ヒサシ) ; 近世日本の紙幣 / 加藤/慶一郎‖著(カトウ,ケイイチロウ) ; 近世紙幣の流通基盤 / 岩橋/勝‖著(イワハシ,マサル) ; 藩札発行における領主の機能 / 安国/良一‖著(ヤスクニ,リョウイチ) ; 近世大坂米市場における価格形成の安定性 / 高槻/泰郎‖著(タカツキ,ヤスオ) ; 日本における近代信用貨幣への移行 / 鎮目/雅人‖著(シズメ,マサト) ; 戦前期における「預金銀行」の実態 / 靎見/誠良‖著(ツルミ,マサヨシ) ; 20世紀前半期中国における地域的貨幣と信用 / 諸田/博昭‖著(モロタ,ヒロアキ) ; 両大戦間期のインドにおける通貨制度と金融制度の「再編」 / 西村/雄志‖著(ニシムラ,タケシ) ; 貨幣の形態進化と信頼の深化 / 高屋/定美‖著(タカヤ,サダヨシ)
ISBN 978-4-7664-2693-9
価格 ¥6500
タイトルコード 1101236979
内容紹介 現代の貨幣システムが形成される経緯について、歴史的視点から考察。ヨーロッパで発展した「専業銀行」中心史観のレンズを外し、アジアの視点から独自の発展を遂げた「信用貨幣」の本質に迫る。
著者紹介 1963年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。早稲田大学政治経済学術院教授。博士(経済学:神戸大学)。著書に「世界恐慌と経済政策」など。
ヨミの情報 タイトル:シンヨウ/カヘイ/ノ/セイセイ/ト/テンカイ
著者名:シズメ,マサト
件名: カヘイ-ニホン ; シヘイ-レキシ ; カヘイ/セイド-ニホン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011877717
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
337.21 
208 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101236979
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。