書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 地域の危機・釜石の対応  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 多層化する構造
著者名等 東大社研‖編
中村/尚史‖編
玄田/有史‖編
出版者 東京大学出版会/東京
出版年 2020.6
ページと大きさ 28,407,12p/22cm
シリーズ名 危機対応学
件名 釜石市
危機管理
地域開発
分類 NDC8 版:302.122
NDC9 版:302.122
NDC10版:302.122
内容細目 戦後釜石における危機の多層化 / 中村/尚史‖著(ナカムラ,ナオフミ) ; 震災と地域の収縮 / 佐々木/雄一‖著(ササキ,ユウイチ) ; 危機において政治にできること、なすべきこと / 宇野/重規‖著(ウノ,シゲキ) ; 財政からみる釜石市の危機対応力 / 荒木/一男‖著(アラキ,カズオ) ; 災害対策本部というドラマ / 竹内/直人‖著(タケウチ,ナオト) ; 多層化する地域防災 / 佐藤/慶一‖著(サトウ,ケイイチ) ; 地方企業のフューチャー・デザイン / 高橋/陽子‖著(タカハシ,ヨウコ) ; 釜石港の再生と地域の危機対応能力 / 橘川/武郎‖著(キッカワ,タケオ) ; 三陸鉄道をめぐる危機と希望 / 二階堂/行宣‖著(ニカイドウ,ユキノリ) ; 個人の危機と法制度 / 飯田/高‖著(イイダ,タカシ) ; 高校生人口の減少と高校生活 / 田中/隆一‖著(タナカ,リュウイチ) ; 住宅再建までの判断と道程 / 西野/淑美‖著(ニシノ,ヨシミ) ; 記憶の社会的チカラ / 梅崎/修‖著(ウメザキ,オサム) ; 魚のまち、途中の時間 / 高橋/五月‖著(タカハシ,サツキ) ; つながること、つづけること / 佐藤/由紀‖著(サトウ,ユキ) ; 危機対応と希望 / 玄田/有史‖著(ゲンダ,ユウジ)
ISBN 978-4-13-030217-3
価格 ¥5800
タイトルコード 1101225303
内容紹介 地域再生の過去、現在、そして未来-。「危機の多層化」という困難な事態に直面しながらも、果敢な試行錯誤と不断の挑戦を続ける岩手県釜石市から、あるべき対応のヒントを探る。危機対応の社会科学(危機対応学)シリーズ。
ヨミの情報 タイトル:チイキ/ノ/キキ/カマイシ/ノ/タイオウ
著者名:トウキョウ/ダイガク/シャカイ/カガク/ケンキュウジョ
件名: カマイシシ ; キキ/カンリ ; チイキ/カイハツ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011992458
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
302.12 
206 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101225303
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。