書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 今ここをどう生きるか  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 仏教と出会う
著者名等 塩沼/亮潤‖著
横田/南嶺‖著
出版者 春秋社/東京
出版年 2020.6
ページと大きさ 8,185p/19cm
件名 修験道
禅宗
分類 NDC8 版:188.59
NDC9 版:188.59
NDC10版:188.59
ISBN 978-4-393-13417-7
価格 ¥1500
タイトルコード 1101222303
内容紹介 コロナの時代、この<世界>をどう生きて死ぬか、そして<仏教>のちからとは。禅と千日回峰行のふたりの仏教者が、示唆豊かに徹底対論。出家の理由、行の厳しさ、仏教の未来などについても語る。
著者紹介 1968年仙台市生まれ。仙台市秋保・慈眼寺住職。著書に「春夏秋冬<自然>に生きる」など。
1964年和歌山県生まれ。臨済宗円覚寺派管長、花園大学総長。著書に「仏心のひとしずく」など。
ヨミの情報 タイトル:イマ/ココ/オ/ドウ/イキルカ
著者名:シオヌマ,リョウジュン
件名: シュゲンドウ ; ゼンシュウ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010534780
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
188.59 
シリ 206 
 
状態:
貸出
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101222303
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。