書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 政治主体としての移民/難民  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 人の移動が織り成す社会とシティズンシップ
著者名等 錦田/愛子‖編
出版者 明石書店/東京
出版年 2020.3
ページと大きさ 279p/22cm
件名 移民・植民
難民
公民権
分類 NDC8 版:334.4
NDC9 版:334.4
NDC10版:334.4
内容細目 移民/難民と向き合う社会をめざして / 錦田/愛子‖著(ニシキダ,アイコ) ; 民主主義諸国における移民の社会統合の国際比較 / 近藤/敦‖著(コンドウ,アツシ) ; 難民及び庇護希望者の労働の権利 / 小坂田/裕子‖著(オサカダ,ユウコ) ; リベラルな社会はいかなる意味で多様な集団に対して「寛容」でありうるか / 白川/俊介‖著(シラカワ,シュンスケ) ; 難民から無国籍者へ / 陳/天璽‖著(チェン,ティェンシ) ; イギリス海外領土からの強制移動 / 柳井/健一‖著(ヤナイ,ケンイチ) ; コミュニティを御する人びと / 飛内/悠子‖著(トビナイ,ユウコ) ; 環流する知識と経験 / 久保/忠行‖著(クボ,タダユキ) ; スーダン・ヌバ難民キャンプからの報告 / 佐伯/美苗‖著(サエキ,ミナ) ; 東マレーシア・サバ州における越境のポリティクス / 床呂/郁哉‖著(トコロ,イクヤ) ; パレスチナ難民のシティズンシップ / 錦田/愛子‖著(ニシキダ,アイコ) ; なぜ男性移民は社会から排除されるのか? / 堀拔/功二‖著(ホリヌキ,コウジ)
ISBN 978-4-7503-4997-8
価格 ¥4200
タイトルコード 1101206085
内容紹介 移民/難民の権利状況、政治的主体性、受入れ社会に与える影響について、シティズンシップを鍵概念に各専門研究者が理念的な側面から民族誌的事例まで多面的に分析する。
著者紹介 慶應義塾大学法学部政治学科准教授。専門領域は中東地域研究、移民/難民研究。著書に「ディアスポラのパレスチナ人」など。
ヨミの情報 タイトル:セイジ/シュタイ/ト/シテ/ノ/イミン/ナンミン
著者名:ニシキダ,アイコ
件名: イミン/ショクミン ; ナンミン ; コウミンケン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011911441
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
334.4 
203 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101206085
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。