書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 朱子学とその展開  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 土田健次郎教授退職記念論集
出版者 汲古書院/東京
出版年 2020.2
ページと大きさ 10,386,4p/22cm
件名 朱子学
土田/健次郎
分類 NDC8 版:125.4
NDC9 版:125.4
NDC10版:125.4
内容細目 朱子と二人の亜聖 / 垣内/景子‖著(カキウチ,ケイコ) ; 朱熹の言説における負債感情の考察 / 宮下/和大‖著(ミヤシタ,カズヒロ) ; 王畿における『易』大象解釈について / 三澤/三知夫‖著(ミサワ,ミチオ) ; 朝鮮古写徽州本『朱子語類』編纂考 / 松野/敏之‖著(マツノ,トシユキ) ; 『悟真篇註疏』翁葆光注成書考 / 江波戸/亙‖著(エバト,ワタル) ; 南宋銭時思想再考 / 中嶋/諒‖著(ナカジマ,リョウ) ; 「答顧東橋書」に見える王陽明万物一体論の動機 / 大場/一央‖著(オオバ,カズオ) ; 李贄と宋儒 / 阿部/亘‖著(アベ,ワタル) ; 主張としての「福善禍淫」 / 阿部/光麿‖著(アベ,ミツマロ) ; 春台と徂徠との間 / 許/家晟‖著(キョ,カセイ) ; 日本の「周辺」から見た東アジアの平和と宗教 / 片岡/龍‖著(カタオカ,リュウ) ; 十八世紀前半の朱子学者について / 清水/則夫‖著(シミズ,ノリオ) ; 佐藤一斎は朱子学者か / 永冨/青地‖著(ナガトミ,セイジ) ; 会沢正志斎の朱子像 / 蔣/建偉‖著(ショウ,ケンイ) ; 三島中洲と岡本天岳 / 原/信太郎アレシャンドレ‖著(ハラ,シンタロウ アレシャンドレ)
ISBN 978-4-7629-6640-8
価格 ¥12000
タイトルコード 1101192793
内容紹介 早稲田大学文学学術院教授、土田健次郎の定年を記念した論集。早稲田大学東洋哲学専修の学部・大学院で直接指導を受けた受講生たちの最新の研究成果を、中国編および日本編に分けて収録する。
ヨミの情報 タイトル:シュシガク/ト/ソノ/テンカイ
件名:ツチダ,ケンジロウ ; シュシガク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011906417
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
125.4 
ツケ 202 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101192793
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。