書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 国家形成期の首長権と地域社会構造
著者名等 島根県古代文化センター‖編集
出版者 島根県教育委員会/[松江]
島根県古代文化センター/[松江]
出版年 2019.3
ページと大きさ 465p/30cm
シリーズ名 島根県古代文化センター研究論集 第22集
件名 山陰地方-歴史
九州地方-歴史
分類 NDC8 版:217.1
NDC9 版:217.1
NDC10版:217.103
内容細目 はじめに / 吉松/大志‖著(ヨシマツ,ヒロシ) ; 出雲地方の横穴式石室・石棺・横穴墓の諸形態とその評価 / 大谷/晃二‖著(オオタニ,コウジ) ; 考古資料からみた出雲東部における国造制・部民制成立期に関する覚書 / 池淵/俊一‖著(イケブチ,シュンイチ) ; 出雲平野における6・7世紀の水利開発とその評価 / 池淵/俊一‖著(イケブチ,シュンイチ) ; 出雲における古墳時代後期の地域社会形成の再考 / 田中/大‖著(タナカ,ヒロシ) ; 出雲地域におけるミヤケについて / 平石/充‖著(ヒライシ,ミツル) ; 古墳時代の開発と地域形成 / 松尾/充晶‖著(マツオ,ミツアキ) ; 石見地域における須恵器の編年と地域性 / 岩本/真実‖著(イワモト,マミ) ; 国家形成期の石見地域と地域間関係 / 吉松/大志‖著(ヨシマツ,ヒロシ) ; 隠岐の古墳・横穴墓と部民 / 吉松/大志‖著(ヨシマツ,ヒロシ) ; 北部九州の屯倉設置と首長権の消長 / 桃崎/祐輔‖著(モモサキ,ユウスケ) ; 北部九州の須恵器生産と牛頸窯跡群 / 石木/秀啓‖著(イシキ,ヒデタカ) ; 地域の開発と後期古墳 / 菱田/哲郎‖著(ヒシダ,テツオ) ; 古墳時代地域結合体の動態と『常陸国風土記』建評記事 / 田中/裕‖著(タナカ,ユタカ) ; 古代常陸の氏族とヤマト王権 / 須永/忍‖著(スナガ,シノブ) ; 継体・欽明朝における出雲の画期 / 仁木/聡‖著(ニキ,サトシ) ; 益田市小丸山古墳出土金属製品付着の赤色物質の調査 / 上山/晶子‖著(ウエヤマ,ショウコ) ; 「出雲型石棺式石室」の検討 / 丹羽野/裕‖著(ニワノ,ヒロシ) ; 額田部の馬具と鈴 / 桃崎/祐輔‖著(モモサキ,ユウスケ) ; 古墳時代後期の炊爨文化からみた地域相 / 岩橋/孝典‖著(イワハシ,タカノリ) ; 欽明期の王権段階と出雲 / 仁藤/敦史‖著(ニトウ,アツシ) ; 倭王権形成期の海人の地域間交流 / 坂江/渉‖著(サカエ,ワタル) ; おわりに / 吉松/大志‖著(ヨシマツ,ヒロシ)
価格 頒価不明
タイトルコード 1101169993
ヨミの情報 タイトル:コッカ/ケイセイキ/ノ/シュチョウケン/ト/チイキ/シャカイ/コウゾウ
著者名:シマネケン/コダイ/ブンカ/センター
件名: サンイン/チホウ-レキシ ; キュウシュウ/チホウ-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011796628
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一タ3)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
217.1 
193 
タ 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101169993
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。