書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 学際化する中国学  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 中国社会科学院歴史研究所‖[編]
東方学会‖[編]
渡邉/義浩‖編
出版者 汲古書院/東京
出版年 2019.6
ページと大きさ 4,308,4p/27cm
シリーズ名 日中学者中国古代史論壇論文集 第10回
件名 中国学
分類 NDC8 版:222.004
NDC9 版:222
NDC10版:222
内容細目 主旨説明 / 池田/知久‖著(イケダ,トモヒサ) ; 開会式挨拶 / 卜/憲群‖著(ボク,ケングン) ; 林甘泉先生の史学研究の理論と方法 / 卜/憲群‖著(ボク,ケングン) ; 「古典中國」における史學と儒教 / 渡邉/義浩‖著(ワタナベ,ヨシヒロ) ; 中国歴史・文化の研究における民間文献の用い方 / 陳/支平‖著(チェン,チーピン) ; 郭沫若の思想史研究における成就と貢献 / 王/啓発‖著(オウ,ケイハツ) ; 中国思想史研究の方法論に関する所見 / 李/振宏‖著(リ,シンコウ) ; イエズス会士による東洋情報取得と「四書」翻訳の実情 / 井川/義次‖著(イガワ,ヨシツグ) ; 世界文明史から見る啓蒙 / 周/群‖著(シュウ,グン) ; 「黄河安流説」の再検討 / 長谷川/順二‖著(ハセガワ,ジュンジ) ; 商代の地理研究の進路と方法 / 張/興照‖著(チョウ,キョウショウ) ; 経学と文学 / 牧角/悦子‖著(マキズミ,エツコ) ; 強制解釈から公共解釈へ / 李/紅岩‖著(リ,コウガン) ; 孔子の「巫史図像」観の探求 / 劉/中玉‖著(リュウ,チュウギョク) ; 『孟子』「誅一夫」の解釈と儒家政治理倫理観念の展開 / 肖/永明‖著(ショウ,エイメイ) ; 『霊柩』經脉第十に見える是動病・所生病 / 清野/充典‖著(セイノ,ミツノリ) ; 民国前史 / 張/生‖著(チョウ,セイ) ; 『紀效新書』と朝鮮王朝の軍制改革 / 孫/衛国‖著(ソン,エイコク) ; 日本の古典籍および学術文化史から考える中国学の方法論 / 河野/貴美子‖著(コウノ,キミコ) ; 遼代の仏教における「末法説」の源流 / 劉/屹‖著(リュウ,キツ) ; 中国古代の「差序疆域」およびその前近代の特徴 / 趙/現海‖著(チョウ,ゲンカイ) ; 中国思想史研究の多様な視角 / 桓/占偉‖著(カン,センイ) ; 士大夫たちの思念を求めて / 小島/毅‖著(コジマ,ツヨシ) ; 例の援く可き有り、法の守る可き無し / 劉/曉‖著(リュウ,ギョウ)
ISBN 978-4-7629-6633-0
価格 ¥12000
タイトルコード 1101147491
内容紹介 2018年5月に開催された第10回日中学者中国古代史論壇の成果をまとめる。「学際化する中国学-中国学発展の方法論の探求」をテーマに、立体的な学際的視座により、中国古代の歴史と文化の研究の方法論について検討する。
ヨミの情報 タイトル:ガクサイカ/スル/チュウゴクガク
著者名:チュウゴク/シャカイ/カガクイン/レキシ/ケンキュウジョ
件名: チュウゴクガク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011727458
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
222 
196 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101147491
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。