書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 日本のイネ品種考  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 木簡からDNAまで
著者名等 佐藤/洋一郎‖編
出版者 臨川書店/京都
出版年 2019.4
ページと大きさ 260p/22cm
件名
育種学-歴史
分類 NDC8 版:616.2
NDC9 版:616.2
NDC10版:616.2
内容細目 出土するプラント・オパールの形状からみた多様性 / 宇田津/徹朗‖著(ウダツ,テツロウ) ; 古代の種子札に記載された品種名の多様性と変遷 / 平川/南‖著(ヒラカワ,ミナミ) ; 赤米・黒米・香り米 / 猪谷/富雄‖著(イタニ,トミオ) ; お米の祖先 / 花森/功仁子‖著(ハナモリ,クニコ) ; イネ品種と遺伝的多様性 / 佐藤/洋一郎‖著(サトウ,ヨウイチロウ) ; 和食と米 / 佐藤/洋一郎‖述(サトウ,ヨウイチロウ)
ISBN 978-4-653-04414-7
価格 ¥4500
タイトルコード 1101127737
内容紹介 イネの品種の栄枯盛衰はどのように繰り返されてきたのか。それは私たちの文化・社会にいかなる影響を及ぼしたのか。考古学、自然科学、料理人それぞれの視点から、イネと米の来し方、行く末を展望する。
著者紹介 京都府立大学文学部特別専任教授。遺伝学。著書に「食の人類史」など。
ヨミの情報 タイトル:ニホン/ノ/イネ/ヒンシュコウ
著者名:サトウ,ヨウイチロウ
件名: イネ ; イクシュガク-レキシ
デジタルアーカイブ  詳細情報 デジタル資料

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011821715
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
616.2 
194 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101127737
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。