書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 環状列石ってなんだ  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 御所野遺跡と北海道・北東北の縄文遺跡群
著者名等 御所野縄文博物館‖編
出版者 新泉社/東京
出版年 2019.3
ページと大きさ 170p/20cm
件名 遺跡・遺物-北海道
遺跡・遺物-東北地方
縄文式文化
巨石記念物
分類 NDC8 版:210.2
NDC9 版:211
NDC10版:211.02
内容細目 御所野遺跡から環状列石を読み解く / 高田/和徳‖述(タカダ,カズノリ) ; 世界遺産としての縄文文化 / 小杉/康‖述(コスギ,ヤスシ) ; 埋めない墓 / 小林/克‖述(コバヤシ,マサル) ; 縄文人と神話的世界観 / 大島/直行‖述(オオシマ,ナオユキ) ; 縄文時代にさかのぼるアイヌ語系地名 / 八木/光則‖述(ヤギ,ミツノリ)
ISBN 978-4-7877-1819-8
価格 ¥1800
タイトルコード 1101120930
内容紹介 大湯環状列石、伊勢堂岱遺跡…。北の縄文人は、なぜ巨大なストーンサークルを生み出したのか。北の縄文文化の特徴を、環状列石に焦点をあてて論じる。2012〜2018年に行われた講演をもとに書籍化。
ヨミの情報 タイトル:カンジョウ/レッセキ/ッテ/ナンダ
著者名:ゴショノ/ジョウモン/ハクブツカン
件名: イセキ/イブツ-ホッカイドウ ; イセキ/イブツ-トウホク/チホウ ; ジョウモンシキ/ブンカ ; キョセキ/キネンブツ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011849567
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
211.02 
193 
 
状態:
貸出
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101120930
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。