書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 資料集・戦時下「日本仏教」の国際交流 第5期第10巻  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
各巻書名 チベット仏教との連携
著者名等 龍谷大学アジア仏教文化研究センター「戦時下「日本仏教」の国際交流」研究班(G1・UB・S2)‖編
出版者 不二出版/東京
出版年 2019.3
ページと大きさ 322p/27cm
シリーズ名 龍谷大学アジア仏教文化研究叢書 9
件名 仏教-日本
日本-対外関係-歴史
日本-歴史-昭和時代
分類 NDC8 版:182.1
NDC9 版:182.1
NDC10版:182.1
内容細目 依宗教日支親善 / 田中/清純‖編(タナカ,セイジュン) ; 王揖唐先生歓迎之辞 ; 日本の密教 / 中村/教信‖編(ナカムラ,キョウシン) ; 日本喇嘛研究本部概説 / 日本喇嘛研究本部‖編(ニホン/ラマ/ケンキュウ/ホンブ) ; 興亜密教 ; 日蒙蔵全仏教徒提携親善宣言書 / 寺本/婉雅‖訳(テラモト,エンガ) ; 日華全体仏教徒提携親善書 / 寺本/婉雅‖訳(テラモト,エンガ) ; 入蒙行脚記 / 小林/義道‖著(コバヤシ,ギドウ) ; 蒙古王公巡教記 / 高鍋/日統‖著(タカナベ,ニットウ) ; 蒙古王公説法要綱 / 高鍋/日統‖著(タカナベ,ニットウ) ; 大陸国策ト仏教工作私見 / 西岡/大元‖述(ニシオカ,ダイゲン)
ISBN 978-4-8350-8274-5
価格 ¥24000
タイトルコード 1101117478
内容紹介 15年戦争下で日本が「大東亜共栄圏」を構想するなか、日本仏教がアジア各地の仏教とのネットワーク構築・形成を模索した軌跡を伝える資料。「依宗教日支親善」「王揖唐先生歓迎之辞」「日本の密教」などを収録。
ヨミの情報 タイトル:シリョウシュウ/センジカ/ニホン/ブッキョウ/ノ/コクサイ/コウリュウ
著者名:リュウコク/ダイガク/アジア/ブッキョウ/ブンカ/ケンキュウ/センター
件名: ブッキョウ-ニホン ; ニホン-タイガイ/カンケイ-レキシ ; ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011832316
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
182.1 
シリ 162 
10 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101117478
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。