書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 江戸時代鹽竈神社神官文書  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
著者名等 荒武賢一朗/編
高橋陽一/編
出版者 東北大学東北アジア研究センター/仙台
出版年 2019.2
ページと大きさ 216p 図版8p/26cm
シリーズ名 東北大学東北アジア研究センター叢書 第66号
件名 塩竈神社
分類 郷土分類:K175
内容細目 解題 志賀家文書について / 高橋陽一/[著](タカハシ,ヨウイチ) ; 解題 利府町小野家文書 / 荒武賢一朗/[著](アラタケ,ケンイチロウ) ; 論説 鹽竈社家の社務と官位叙任 / 清水翔太郎/[著](シミズ,ショウタロウ) ; 論説 「二霊祭并先師祭祝詞」からみる鹽竈神社の学問の系譜像 / 城所喬男/[著](キドコロ,タカオ) ; 凡例 ; 志賀家文書 (志賀家関係記録 / 神社関係記録) ; 小野家文書
ISBN 978-4-908203-17-6
タイトルコード 1101114895
内容紹介 江戸時代に鹽竈神社の神官をつとめた志賀家・小野家に関する古文書調査の成果。史料の解読文のほか、両家に関する解説や論説を収める。
著者紹介 1972年生まれ。東北大学東北アジア研究センター准教授。歴史学、日本史、経済史が専門。著書に「屎尿をめぐる近世社会」など。
1977年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。東北大学東北アジア研究センター助教。著書に「近世旅行史の研究」など。
ヨミの情報 タイトル:エド ジダイ シオガマ ジンジャ シンカン モンジョ
著者名:アラタケ,ケンイチロウ
件名: シオガマ/ジンジャ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
2 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1010512588
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
みやぎ資料室(3階)(3階みやぎ資料室の資料です 背ラベルの番号でさがせます)
請求記号:
K175 
シオ 192 
 
状態:
禁帯
2
資料番号:
1010512596
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(宮城3)(書庫内の資料です 3階みやぎ資料室カウンターへどうぞ)
請求記号:
K175 
シオ 192 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101114895
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。