書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 平成の東京12の貌  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
著者名等 文藝春秋‖編
出版者 文藝春秋/東京
出版年 2019.1
ページと大きさ 317p/18cm
シリーズ名 文春新書 1203
件名 東京都-歴史
分類 NDC8 版:213.6
NDC9 版:213.6
NDC10版:213.606
内容細目 ゴジラとタワーマンション / 高山/文彦‖著(タカヤマ,フミヒコ) ; 保育園反対を叫ぶ人たち / 森/健‖著(モリ,ケン) ; 虐待と向き合う児相の葛藤 / 稲泉/連‖著(イナイズミ,レン) ; 東大を女子が敬遠する理由 / 松本/博文‖著(マツモト,ヒロフミ) ; 「ラジオ深夜便」のある生活 / 樽谷/哲也‖著(タルヤ,テツヤ) ; エリートが集う「リトル・インド」 / 佐々木/実‖著(ササキ,ミノル) ; はとバスは進化し続ける / 小林/百合子‖著(コバヤシ,ユリコ) ; 八丈島の漁師と青梅の猟師 / 服部/文祥‖著(ハットリ,ブンショウ) ; いまどき女子は神社を目指す / 野村/進‖著(ノムラ,ススム) ; 新3K職場を支えるフィリピン人 / 西所/正道‖著(ニシドコロ,マサミチ) ; 将棋の聖地に通う男たちの青春 / 北野/新太‖著(キタノ,アラタ) ; JR貨物「隅田川駅」のいま / 長田/昭二‖著(オサダ,ショウジ)
ISBN 978-4-16-661203-1
価格 ¥980
タイトルコード 1101101684
内容紹介 タワマン、虐待、新3K職場…。この50年間で東京人の意識や生活はどのように変化したのか。ノンフィクション作家らが東京の人々にまつわる物語を綴る。『文藝春秋』連載を書籍化。「昭和の東京12の貌」も同時刊行。
ヨミの情報 タイトル:ヘイセイ/ノ/トウキョウ/ジュウニ/ノ/カオ
著者名:ブンゲイ/シュンジュウ
件名: トウキョウト-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011671607
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
213.6 
191 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101101684
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。