書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル ちくま評論選  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 高校生のための現代思想エッセンス
著者名等 岩間/輝生‖編
坂口/浩一‖編
佐藤/和夫‖編
関口/隆一‖編
版次 2訂版
出版者 筑摩書房/東京
出版年 2018.11
ページと大きさ 222p/21cm
分類 NDC8 版:041
NDC9 版:041
NDC10版:041
内容細目 三つの動詞 / 長田/弘‖著(オサダ,ヒロシ) ; 社会問題としての倫理学 / 吉川/浩満‖著(ヨシカワ,ヒロミツ) ; 「キャラ」化する若者たち / 斎藤/環‖著(サイトウ,タマキ) ; <私>はどこへいく? / 黒崎/政男‖著(クロサキ,マサオ) ; ディズニーランド / 吉見/俊哉‖著(ヨシミ,シュンヤ) ; THIS IS JAPAN / ブレイディみかこ‖著(ブレイディ,ミカコ) ; 敗者の想像力 / 加藤/典洋‖著(カトウ,ノリヒロ) ; ナショナリズムは悪なのか / 萱野/稔人‖著(カヤノ,トシヒト) ; 動物化するポストモダン / 東/浩紀‖著(アズマ,ヒロキ) ; 「贅沢」のすすめ / 國分/功一郎‖著(コクブン,コウイチロウ) ; 聖なるヴァーチャル・リアリティ / 西垣/通‖著(ニシガキ,トオル) ; <社会性>への不可解な進化 / 大澤/真幸‖著(オオサワ,マサチ) ; 「後の祭り」を祈る / 大森/荘蔵‖著(オオモリ,ショウゾウ) ; 生命倫理試論 / 村上/陽一郎‖著(ムラカミ,ヨウイチロウ) ; 物と身体 / 前田/英樹‖著(マエダ,ヒデキ) ; 神々の永遠の争い / 伊藤/徹‖著(イトウ,トオル) ; 漱石のリアル / 若林/幹夫‖著(ワカバヤシ,ミキオ) ; BERLIN 1888 / 前田/愛‖著(マエダ,アイ) ; 象徴の政治学-「御威光」 / 渡辺/浩‖著(ワタナベ,ヒロシ) ; 言語の経験 / 熊野/純彦‖著(クマノ,スミヒコ) ; 記号としての身体 / 上野/千鶴子‖著(ウエノ,チズコ) ; 読む行為 / 内田/樹‖著(ウチダ,タツル) ; 幕末における視座の変革 / 丸山/眞男‖著(マルヤマ,マサオ) ; 『史記』の世界 / 武田/泰淳‖著(タケダ,タイジュン) ; 「安楽」への全体主義 / 藤田/省三‖著(フジタ,ショウゾウ) ; 死の再定義 / 西谷/修‖著(ニシタニ,オサム) ; コモリン岬 / 見田/宗介‖著(ミタ,ムネスケ) ; 幸福の青い鳥 / 永井/均‖著(ナガイ,ヒトシ) ; 棗椰子の木陰の文学 / 岡/真理‖著(オカ,マリ) ; ヒロシマ七〇年後 / 堀川/惠子‖著(ホリカワ,ケイコ) ; 友情の点呼に答える声 / 市村/弘正‖著(イチムラ,ヒロマサ) ; 節度ある新しい人間らしさ / 大江/健三郎‖著(オオエ,ケンザブロウ)
ISBN 978-4-480-91733-1
価格 ¥1000
タイトルコード 1101089649
内容紹介 高校生からの現代評論の入門書。現代世界の諸状況に鋭く切り込んだ評論を幅広く集め、主題設定や思考方法によって類別。導入文、脚問、読解をそれぞれ掲載する。取り外せる解答編には本文解説、要旨、脚問・読解の解説を収録。
ヨミの情報 タイトル:チクマ/ヒョウロンセン
著者名:イワマ,テルオ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011585906
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
041 
18Y 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101089649
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。