書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 原発再稼働と自治体  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 民意が動かす「3つの検証」
著者名等 立石/雅昭‖編
にいがた自治体研究所‖編
出版者 自治体研究社/[東京]
出版年 2018.11
ページと大きさ 136p/21cm
件名 原子力発電
原子力災害
福島第一原子力発電所事故(2011)
新潟県-政治・行政
分類 NDC8 版:543.5
NDC9 版:543.5
NDC10版:543.5
内容細目 原発立地自治体・地元自治体に問われていること / 池内/了 || 著(イケウチ,サトル) ; 新潟県検証委員会の活動の意味 / 大矢/健吉 || 著(オオヤ,ケンキチ) ; 技術委員会の検証 / 立石/雅昭 || 著(タテイシ,マサアキ) ; 原発事故による避難生活の現状と課題 / 松井/克浩 || 著(マツイ,カツヒロ) ; 原子力災害がもたらした避難生活の実態 / 丹波/史紀 || 著(タンバ,フミノリ) ; 避難計画をめぐって / 佐々木/寛 || 著(ササキ,ヒロシ) ; 柏崎刈羽原発をめぐる原子力安全協定とその法的性質 / 石崎/誠也 || 著(イシザキ,セイヤ) ; 原発立地都市・柏崎市の地域と経済 / 保母/武彦 || 著(ホボ,タケヒコ)
ISBN 978-4-88037-686-8
価格 ¥1200
タイトルコード 1101084526
内容紹介 原発再稼働はスムーズに進んでいるとは言えない。それは反原発・脱原発の世論が社会に強く根を張っているからである-。世界最大の柏崎刈羽原発を有する新潟県が行う、福島原発事故に関する「3つの検証」の意義を探る。
ヨミの情報 タイトル:ゲンパツ/サイカドウ/ト/ジチタイ
著者名:タテイシ,マサアキ
件名: ゲンシリョク/ハツデン ; ゲンシリョク/サイガイ ; フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ ; ニイガタケン-セイジ/ギョウセイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1007950247
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般震災開架 書架No.50(3階)(3階一般開架書架No.50)
請求記号:
543.5 
18Y 
 
状態:
在架
2
資料番号:
1007950254
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 543.5 
18Y 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101084526
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。