書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 文学研究の窓をあける  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 物語・説話・軍記・和歌
著者名等 石井/正己‖編
錦/仁‖編
出版者 笠間書院/東京
出版年 2018.8
ページと大きさ 13,276p/21cm
件名 日本文学
分類 NDC8 版:910.4
NDC9 版:910.4
NDC10版:910.4
内容細目 洪水神話と『源氏物語』 / 石井/正己‖述(イシイ,マサミ) ; 東アジア文学研究の未来に向けて / 小峯/和明‖述(コミネ,カズアキ) ; 古態論のさきには / 松尾/葦江‖述(マツオ,アシエ) ; 和歌の帝国 / 錦/仁‖述(ニシキ,ヒトシ) ; 東アジア説話研究における『遺老説伝』 / 金/容儀‖述(キム,ヨンウィ) ; 韓国における日本古典文学の翻訳 / 李/市埈‖述(イ,シジュン) ; 『平家物語』に見られる馬の文学的象徴性 / セリンジャー・ワイジャンティ‖述(セリンジャー,ワイジャンティ) ; 文学研究に未来はあるか / 小峯/和明‖パネリスト(コミネ,カズアキ)
ISBN 978-4-305-70864-9
価格 ¥2300
タイトルコード 1101062481
内容紹介 今、文学を研究するとはどういうことなのか。いかなる意義があるのか。7人の研究者がこれまでの研究史と現在の研究状況に向き合いながら討論する。2016〜2017年開催のフォーラムの記録。
著者紹介 東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問。
新潟大学名誉教授・フェロー。
ヨミの情報 タイトル:ブンガク/ケンキュウ/ノ/マド/オ/アケル
著者名:イシイ,マサミ
件名: ニホン/ブンガク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011612759
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
910.4 
フン 188 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101062481
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。