書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 刀の明治維新  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 「帯刀」は武士の特権か?
著者名等 尾脇/秀和‖著
出版者 吉川弘文館/東京
出版年 2018.8
ページと大きさ 7,271p/19cm
シリーズ名 歴史文化ライブラリー 472
件名 日本-歴史-江戸時代
日本-歴史-明治時代
刀剣
分類 NDC8 版:210.5
NDC9 版:210.5
NDC10版:210.5
ISBN 978-4-642-05872-8
価格 ¥1800
タイトルコード 1101057232
内容紹介 「帯刀」=武士の特権という今日の“常識”は、正しいのか。江戸〜明治初年、武器からファッション・身分標識・旧弊のシンボルへと移り変わる姿と維新で消えゆくまでを追い、「帯刀」の本当の意味に迫る。
著者紹介 1983年京都府生まれ。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。神戸大学経済経営研究所研究員。著書に「近世京都近郊の村と百姓」がある。
ヨミの情報 タイトル:カタナ/ノ/メイジ/イシン
著者名:オワキ,ヒデカズ
件名: ニホン-レキシ-エド/ジダイ ; ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ ; トウケン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011561568
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
210.5 
188 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101057232
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。