書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 彫刻 1  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
各巻書名 空白の時代、戦時の彫刻/この国の彫刻のはじまりへ
著者名等 小田原/のどか‖編著
出版者 トポフィル/日野
出版年 2018.6
ページと大きさ 502,37p/19cm
件名 彫刻
分類 NDC8 版:710.8
NDC9 版:710.8
NDC10版:710.8
内容細目 近代を彫刻超克する / 小田原/のどか‖著(オダワラ,ノドカ) ; 彫刻の変わらなさ / 小谷/元彦‖述(オダニ,モトヒコ) ; 報国 / 山田/亮太‖著(ヤマダ,リョウタ) ; 戦争に似合う彫刻 / 平瀬/礼太‖著(ヒラセ,レイタ) ; 公共彫刻は立ったまま眠っている / 千葉/慶‖著(チバ,ケイ) ; 鑿の競作 / 椎名/則明‖著(シイナ,ノリアキ) ; 近代日本における戦争と彫刻の関係 / 迫内/祐司‖著(サコウチ,ユウジ) ; 『彫刻の問題』、その射程 / 白川/昌生‖述(シラカワ,ヨシオ) ; 工部美術学校の彫刻教育の歴史的意義 / 金子/一夫‖著(カネコ,カズオ) ; ロダンの言説輸入と高村光太郎 / 高橋/幸次‖著(タカハシ,コウジ) ; 彫刻と地方(試論) / 田中/修二‖著(タナカ,シュウジ) ; 空の台座 / 小田原/のどか‖著(オダワラ,ノドカ) ; 彫刻という幸いについて / 青木/野枝‖述(アオキ,ノエ)
ISBN 978-4-909744-00-5
価格 ¥2700
タイトルコード 1101055457
内容紹介 彫刻を巡る叢書。1は、戦時日本の「彫刻」について論じ、日本の近代化に伴って設置された彫刻家育成機関のはじまりと、スカルプチャーの訳語としての「彫刻」のはじまりなどを考察する。
ヨミの情報 タイトル:チョウコク
著者名:オダワラ,ノドカ
件名: チョウコク

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011628334
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
710.8 
オノ 186 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101055457
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。