書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル アンデス古代の探求  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 日本人研究者が行く最前線
著者名等 大貫/良夫‖編
希有の会‖編
大貫/良夫‖[ほか]著
清岡/央‖聞き手
出版者 中央公論新社/東京
出版年 2018.5
ページと大きさ 193p/20cm
件名 遺跡・遺物-ペルー
分類 NDC8 版:268
NDC9 版:268
NDC10版:268
内容細目 アンデス考古学の六〇年 / 大貫/良夫‖述(オオヌキ,ヨシオ) ; コトシュ遺跡 / 鶴見/英成‖述(ツルミ,エイセイ) ; クントゥル・ワシ遺跡 / 井口/欣也‖述(イノクチ,キンヤ) ; パコパンパ遺跡 / 関/雄二‖述(セキ,ユウジ) ; ワカ・パルティーダ遺跡 / 芝田/幸一郎‖述(シバタ,コウイチロウ) ; カンパナユック・ルミ遺跡 / 松本/雄一‖述(マツモト,ユウイチ) ; ナスカの地上絵 / 坂井/正人‖述(サカイ,マサト) ; タンタリカ遺跡 / 渡部/森哉‖述(ワタナベ,シンヤ)
ISBN 978-4-12-005082-4
価格 ¥1800
タイトルコード 1101042946
内容紹介 東大調査団が初めてペルーに旅立ってから60年。古代アンデス文明の形成過程解明への情熱、現地の人々との協力関係は、輝かしい成果をもたらしてきた。最前線に立つ研究者らが、発掘調査の現場での経験と研究成果を語る。
著者紹介 1937年生まれ。文化人類学者。東京大学大学院総合文化研究科教授を経て、同大学名誉教授。著書に「アンデスの黄金」など。
ヨミの情報 タイトル:アンデス/コダイ/ノ/タンキュウ
著者名:オオヌキ,ヨシオ
件名: イセキ/イブツ-ペルー

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011547534
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
268 
185 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101042946
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。