書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 東アジア古代都市のネットワークを探る  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 日・越・中の考古学最前線
著者名等 黄/暁芬‖編
鶴間/和幸‖編
出版者 汲古書院/東京
出版年 2018.2
ページと大きさ 2,228p/27cm
件名 遺跡・遺物-ベトナム
遺跡・遺物-中国
遺跡・遺物-日本
分類 NDC8 版:223.1
NDC9 版:223.1
NDC10版:223.1
内容細目 東アジア古代都市のネットワークを探る / 黄/暁芬‖著(ホアン,シァオフェン) ; 越日共同研究プロジェクト / 阮文団‖著(グエン,V.D.) ; 漢帝国南端の交趾郡治を掘る / 黄/暁芬‖著(ホアン,シァオフェン) ; 東アジア圏における衛星リモートセンシングデータを用いた古代都市遺跡調査 / 惠多谷/雅弘‖著(エタヤ,マサヒロ) ; 2014年ルイロウ古城発掘調査の新発見 / 張得戦‖著(チュオン・ダク・チェン) ; ルイロウ古城発掘調査における放射性炭素年代測定 / 米田/穣‖ほか著(ヨネダ,ミノル) ; 仏教の中心としてのルイロウ / 黎文戦‖著(レ,V.C.) ; ベトナム漢墓から見た士燮政権 / 宮本/一夫‖著(ミヤモト,カズオ) ; 漢武帝の時代の外交と内政 / 鶴間/和幸‖著(ツルマ,カズユキ) ; 南越国考古研究の概述 / 劉/瑞‖著(リュウ,ズイ) ; 渠県沈府君(石)闕の調査と初歩的研究 / 秦/臻‖著(シン,チン) ; 漢墓印章封泥と楚国の始封属県 / 王/健‖著(オウ,ケン) ; 六朝都城考古学の新進展 / 賀/雲翺‖著(ガ,ウンコウ) ; 南京新出土の南朝大型組合画像磚墓の考察 / 祁/海寧‖著(キ,カイネイ) ; 今西龍が収集した楽浪塼とその歴史的意義 / 吉井/秀夫‖著(ヨシイ,ヒデオ) ; 東夷印の中の「漢委奴國王」金印 / 石川/日出志‖著(イシカワ,ヒデシ) ; 六朝建康城と日本藤原京 / 佐川/英治‖著(サガワ,エイジ)
ISBN 978-4-7629-6608-8
価格 ¥8000
タイトルコード 1101036237
内容紹介 「東アジア文化圏の形成に果たした漢代郡県都市に関する学際的研究」による学術的調査・研究活動の一部をまとめたもの。2015年9月に東京大学文学部で開催された国際学術シンポジウムの各課題発表を中心に収録。
著者紹介 1957年生まれ。東亜大学人間科学部教授。著書に「中国古代葬制の伝統と変革」など。
1950年生まれ。学習院大学文学部教授。著書に「秦帝国の形成と地域」など。
ヨミの情報 タイトル:ヒガシアジア/コダイ/トシ/ノ/ネットワーク/オ/サグル
著者名:ホアン,シァオフェン
件名: イセキ/イブツ-ベトナム ; イセキ/イブツ-チュウゴク ; イセキ/イブツ-ニホン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011632310
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
223.1 
182 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101036237
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。