書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 平安朝漢文学鉤沈  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 三木/雅博‖著
出版者 和泉書院/大阪
出版年 2017.12
ページと大きさ 16,435p/22cm
シリーズ名 研究叢書 490
件名 漢文学-歴史
日本文学-歴史-平安時代
分類 NDC8 版:919.3
NDC9 版:919.3
NDC10版:919.3
内容細目 紀長谷雄の「山家秋歌」をめぐって ; 嶋田忠臣と白詩 ; 平安朝文人と『白氏文集』 ; 平安朝における「劉白唱和集解」の享受をめぐって ; 中国晩唐期の唐代詩受容と平安中期の佳句選 ; 菅原道真の「端午日賦艾人」詩と唐人陳章の「艾人賦」 ; 『文華秀麗集』『経国集』の「雑詠」部についての覚書 ; 嶋田忠臣と在原業平 ; 漢詩文と『古今集』 ; <香>と視覚 ; 菅家文草 ; 「行春詞」札記 / 谷口/真起子‖共同執筆(タニグチ,マキコ) ; 菅原道真「讃州客中詩」の形成と「詩人無用」論 ; 「舟行五事」札記 ; 下層官吏層の<学文>と文学活動 ; 『仲文章』に関する二・三の考察 ; 教訓書『仲文章』の世界 ; 『童子教』の成立と『三教指帰』 ; 『口遊』所引の中国の占雨誦句と大江匡衡の賀雨詩序の「東方朔之前言」
ISBN 978-4-7576-0858-0
価格 ¥11500
タイトルコード 1101014152
内容紹介 複雑な状況の下で作成された平安朝漢文学に関する問題を、「平安朝漢文学と白詩圏の文学」「詩と歌の交歓」「菅原道真の文学活動」など5つの主題の下に配し、作品解読も含め、その展開と面白さを追究する。
著者紹介 1954年和歌山県生まれ。大阪市立大学大学院後期博士課程単位取得退学。博士(文学)。梅花女子大学教授。専攻は日中比較文学、平安朝文学。著書に「和漢朗詠集とその享受」など。
ヨミの情報 タイトル:ヘイアンチョウ/カンブンガク/コウチン
著者名:ミキ,マサヒロ
件名: カンブンガク-レキシ ; ニホン/ブンガク-レキシ-ヘイアン/ジダイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011633524
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
919.3 
ミマ 17Z 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1101014152
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。