書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 近代日本製鉄・電信の源流  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 幕末明治初期の科学技術
著者名等 「近代日本製鉄・電信の源流」編集委員会‖編
出版者 岩田書院/東京
出版年 2017.3
ページと大きさ 347p/22cm
件名 鉄-歴史
電信-歴史
分類 NDC8 版:564.021
NDC9 版:564.021
NDC10版:564.021
内容細目 幕末長州藩における洋式大砲鋳造 / 道迫/真吾‖著(ドウサコ,シンゴ) ; 薩摩の製鉄技術 / 長谷川/雅康‖著(ハセガワ,マサヤス) ; 韮山反射炉の歴史と築造技術 / 工藤/雄一郎‖著(クドウ,ユウイチロウ) ; 加賀藩鈴見鋳造所における大砲の生産 / 板垣/英治‖著(イタガキ,エイジ) ; 幕末伊達・南部の「水車ふいご」 / 小野寺/英輝‖著(オノデラ,ヒデキ) ; 出雲の角炉製鉄 / 角田/徳幸‖著(カクダ,ノリユキ) ; 幕府の軍制改革と兵站整備 / 福田/舞子‖著(フクダ,マイコ) ; 幕末期の電信機製造 / 河本/信雄‖著(カワモト,ノブオ) ; 幕末・明治期の電信技術と佐賀 / 宇治/章‖著(ウジ,アキラ) ; 初代電信頭石丸安世 / 多久島/澄子‖著(タクシマ,スミコ) ; 早田運平と電信機(ヱーセルテレカラフ) / 多久島/澄子‖著(タクシマ,スミコ)
ISBN 978-4-86602-988-7
価格 ¥7400
タイトルコード 1100951756
内容紹介 幕末明治初期における製鉄・電信について、全国的な視野から考察し、大砲鋳造技術伝播、関連技術と制度の変遷とわが国における電信の普及を明らかにする。
ヨミの情報 タイトル:キンダイ/ニホン/セイテツ/デンシン/ノ/ゲンリュウ
著者名:キンダイ/ニホン/セイテツ/デンシン/ノ/ゲンリュウ/ヘンシュウ/イインカイ
件名: テツ-レキシ ; デンシン-レキシ
デジタルアーカイブ  詳細情報 デジタル資料

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011488556
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
564.02 
173 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100951756
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。