書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 織豊系城郭とは何か  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 その成果と課題
城郭談話会30周年記念
著者名等 村田/修三‖監修
城郭談話会‖編
出版者 サンライズ出版/彦根
出版年 2017.4
ページと大きさ 445p/26cm
件名 城-歴史
分類 NDC8 版:521.82
NDC9 版:521.823
NDC10版:521.823
内容細目 織豊系城郭とは何か / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 織豊系城郭から近世城郭へ / 村田/修三‖著(ムラタ,シュウゾウ) ; 織豊系城郭の歴史的意義 / 千田/嘉博‖著(センダ,ヨシヒロ) ; 礎石建物・瓦・石垣 / 中井/均‖著(ナカイ,ヒトシ) ; 織豊系城郭と城下町 / 小島/道裕‖著(コジマ,ミチヒロ) ; 天下の城 / 藤田/達生‖著(フジタ,タツオ) ; 「織豊系城郭」研究概観 / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 織田信長権力と城郭政策 / 中川/貴皓‖著(ナカガワ,タカアキ) ; 織豊政権と城郭 / 松下/浩‖著(マツシタ,ヒロシ) ; 織豊取立大名の転封と「織豊化」 / 中西/義昌‖著(ナカニシ,ヨシマサ) ; 織豊系城郭の縄張りと権力・政治 / 木島/孝之‖著(キジマ,タカシ) ; 豊臣系城郭と徳川系城郭 / 加藤/理文‖著(カトウ,マサフミ) ; 支城 / 中井/均‖著(ナカイ,ヒトシ) ; 織豊系城郭の陣城 / 金松/誠‖著(カネマツ,マコト) ; 史料による織田、羽柴の城攻め / 宮田/逸民‖著(ミヤタ,トシタミ) ; 織豊期の城下町と築城の目的 / 中西/裕樹‖著(ナカニシ,ユウキ) ; 城下町 / 山村/亜希‖著(ヤマムラ,アキ) ; 水城(海城) / 多田/暢久‖著(タダ,ノブヒサ) ; 城わり / 松尾/良隆‖著(マツオ,ヨシタカ) ; 織豊系城郭の資材保管 / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 織豊系城郭の地方波及の実態 / 宮武/正登‖著(ミヤタケ,マサト) ; 地方からみた織豊系城郭 / 日和佐/宣正‖著(ヒワサ,ノブマサ) ; 奥羽仕置と城郭改修 / 室野/秀文‖著(ムロノ,ヒデフミ) ; 東国の城郭と織豊系城郭 / 西股/総生‖著(ニシマタ,フサオ) ; 小田原合戦の陣城 / 関口/和也‖著(セキグチ,カズヤ) ; 蔵入地と織豊系城郭 / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 織豊期畿内の城郭遺跡を捉え直す / 中西/義昌‖著(ナカニシ,ヨシマサ) ; 九州における織豊系城郭の導入について / 岡寺/良‖著(オカデラ,リョウ) ; 織豊系城郭研究と倭城 / 太田/秀春‖著(オオタ,ヒデハル) ; 倭城 / 堀口/健弐‖著(ホリグチ,ケンジ) ; 発掘された倭城 / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 朝鮮王朝の織豊系城郭認識 / 太田/秀春‖著(オオタ,ヒデハル) ; 朝鮮王朝への織豊系城郭の影響 / 太田/秀春‖著(オオタ,ヒデハル) ; 虎口 / 木島/孝之‖著(キジマ,タカシ) ; 馬出 / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 織豊系城郭の堀 / 松井/一明‖著(マツイ,カズアキ) ; 織豊系陣城における土塁の機能 / 高橋/成計‖著(タカハシ,シゲカズ) ; 天守台 / 戸塚/和美‖著(トツカ,カズミ) ; 櫓台 / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 織豊系城郭にみる石垣構築技術の再編 / 溝口/彰啓‖著(ミゾグチ,アキヒロ) ; 城郭石垣の発達 / 堀口/健弐‖著(ホリグチ,ケンジ) ; 矢穴技法 / 森岡/秀人‖著(モリオカ,ヒデト) ; 礎石建物 / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 織豊系の天守 / 松岡/利郎‖著(マツオカ,トシロウ) ; 城郭における御殿(殿舎) / 松岡/利郎‖著(マツオカ,トシロウ) ; 城内の茶室(数寄屋)および望楼 / 松岡/利郎‖著(マツオカ,トシロウ) ; 多門(多聞櫓) / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 採石場 / 乗岡/実‖著(ノリオカ,ミノル) ; 石切場 / 森岡/秀人‖著(モリオカ,ヒデト) ; コビキAとコビキB / 小谷/徳彦‖著(コタニ,ノリヒコ) ; 瓦の同笵関係 / 乗岡/実‖著(ノリオカ,ミノル) ; 織豊系城郭への瓦導入の様相 / 山口/誠司‖著(ヤマグチ,セイジ) ; 織豊系城郭の瓦から読み取る生産体制の変化 / 山崎/敏昭‖著(ヤマザキ,トシアキ) ; 特殊な瓦 / 加藤/理文‖著(カトウ,マサフミ) ; 鯱瓦 / 山下/大輝‖著(ヤマシタ,ダイキ) ; 鬼瓦 / 河本/愛輝‖著(カワモト,アイキ) ; 金箔瓦 / 山口/誠司‖著(ヤマグチ,セイジ) ; 遺物から見た織豊系城郭 / 松井/一明‖著(マツイ,カズアキ) ; 城館と戦国時代の土器・陶磁器研究 / 山上/雅弘‖著(ヤマガミ,マサヒロ) ; 遺物組成およびそこからみる武家儀礼 / 鈴木/正貴‖著(スズキ,マサタカ) ; 茶陶 / 樫木/規秀‖著(カシキ,ノリヒデ) ; 「大名系城郭」概念と織豊系城郭 / 中西/義昌‖著(ナカニシ,ヨシマサ) ; 大名系城郭論批判と織豊系城郭 / 松岡/進‖著(マツオカ,ススム) ; 城郭の軍事性とその評価について / 堀田/浩之‖著(ホッタ,ヒロユキ) ; 安土城天守に関する問題と課題 / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 大坂城三ノ丸論争 / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 伏見城の縄張り構造 / 中川/貴皓‖著(ナカガワ,タカアキ) ; 石垣・陶磁器編年案による年代判定の問題点 / 木島/孝之‖著(キジマ,タカシ) ; 織豊系城郭の資料的性格について / 永惠/裕和‖著(ナガエ,ヒロカズ) ; 文化財たりうる城郭石垣の修復工事について / 北垣/聰一郎‖著(キタガキ,ソウイチロウ) ; 織豊系城郭の整備・保存・復元 / 加藤/理文‖著(カトウ,マサフミ) ; 土台 / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 九戸城(岩手県) / 室野/秀文‖著(ムロノ,ヒデフミ) ; 盛岡城(岩手県) / 室野/秀文‖著(ムロノ,ヒデフミ) ; 長沼城(福島県) / 松岡/進‖著(マツオカ,ススム) ; 若松城(福島県) / 近藤/真佐夫‖著(コンドウ,マサオ) ; 神指城(福島県) / 近藤/真佐夫‖著(コンドウ,マサオ) ; 佐野城(栃木県) / 関口/和也‖著(セキグチ,カズヤ) ; 石垣山一夜城(神奈川県) / 西股/総生‖著(ニシマタ,フサオ) ; 躑躅ケ崎館(山梨県) / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 上田城(長野県) / 和根崎/剛‖著(ワネザキ,ツヨシ) ; 久野城(静岡県) / 松井/一明‖著(マツイ,カズアキ) ; 掛川城(静岡県) / 戸塚/和美‖著(トツカ,カズミ) ; 福島城(新潟県) / 鳴海/忠夫‖著(ナルミ,タダオ) ; 大聖寺城(石川県) / 田村/昌宏‖著(タムラ,マサヒロ) ; 松根城(石川県) / 佐伯/哲也‖著(サエキ,テツヤ) ; 後瀬山城(福井県) / 中西/裕樹‖著(ナカニシ,ユウキ) ; 国吉城(福井県) / 大野/康弘‖著(オオノ,ヤスヒロ) ; 吉田城(愛知県) / 岩原/剛‖著(イワハラ,ゴウ) ; 岡崎城(愛知県) / 奥田/敏春‖著(オクダ,トシハル) ; 小牧山城(愛知県) / 小野/友記子‖著(オノ,ユキコ) ; 清須城(愛知県) / 鈴木/正貴‖著(スズキ,マサタカ) ; 犬山城(愛知県) / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 岐阜城(岐阜県) / 内堀/信雄‖著(ウチボリ,ノブオ) ; 美濃金山城(岐阜県) / 長沼/毅‖著(ナガヌマ,タケシ) ; 高山城(岐阜県) / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 峯城(三重県) / 亀山/隆‖著(カメヤマ,タカシ) ; 赤木城(三重県) / 竹田/憲治‖著(タケダ,ケンジ) ; 松ケ島城(三重県) / 竹田/憲治‖著(タケダ,ケンジ) ; 佐和山城(滋賀県) / 下高/大輔‖著(シモタカ,ダイスケ) ; 水口岡山城(滋賀県) / 小谷/徳彦‖著(コタニ,ノリヒコ) ; 堂木山砦(滋賀県) / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 長浜城(滋賀県) / 太田/浩司‖著(オオタ,ヒロシ) ; 山崎山城(滋賀県) / 下高/大輔‖著(シモタカ,ダイスケ) ; 肥田城(滋賀県) / 下高/大輔‖著(シモタカ,ダイスケ) ; 永原城(滋賀県) / 福永/清治‖著(フクナガ,キヨハル) ; 多喜山城(滋賀県) / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 宇佐山城(滋賀県) / 中川/貴皓‖著(ナカガワ,タカアキ) ; 聚楽第(京都府) / 古川/匠‖著(フルカワ,タクミ) ; 山崎城(京都府) / 永惠/裕和‖著(ナガエ,ヒロカズ) ; 二条城(京都府) / 高田/徹‖著(タカダ,トオル) ; 周山城(京都府) / 堀口/健弐‖著(ホリグチ,ケンジ) ; 大坂城(大阪府) / 跡部/信‖著(アトベ,マコト) ; 和歌山城(和歌山県) / 新谷/和之‖著(シンヤ,カズユキ) ; 姫路城(兵庫県) / 多田/暢久‖著(タダ,ノブヒサ) ; 宇野構(兵庫県) / 山上/雅弘‖著(ヤマガミ,マサヒロ) ; 叶堂城(兵庫県) / 山上/雅弘‖著(ヤマガミ,マサヒロ) ; 湯山御殿(兵庫県) / 山崎/敏昭‖著(ヤマザキ,トシアキ) ; 兵庫城(兵庫県) / 下高/大輔‖著(シモタカ,ダイスケ) ; 八木城(兵庫県) / 谷本/進‖著(タニモト,ススム) ; 生野城(兵庫県) / 西尾/孝昌‖著(ニシオ,タカマサ) ; 有子山城(兵庫県) / 西尾/孝昌‖著(ニシオ,タカマサ) ; 竹田城(兵庫県) / 西尾/孝昌‖著(ニシオ,タカマサ) ; 岡山城(岡山県) / 乗岡/実‖著(ノリオカ,ミノル) ; 太閤ケ平(鳥取県) / 西尾/孝昌‖著(ニシオ,タカマサ) ; 鳥取城(鳥取県) / 西尾/孝昌‖著(ニシオ,タカマサ) ; 丸山城(島根県) / 寺井/毅‖著(テライ,ツヨシ) ; 富田城(島根県) / 寺井/毅‖著(テライ,ツヨシ) ; 引田城(香川県) / 東/信男‖著(アズマ,ノブオ) ; 浦戸城(高知県) / 松田/直則‖著(マツダ,ナオノリ) ; 甘崎城(愛媛県) / 日和佐/宣正‖著(ヒワサ,ノブマサ) ; 河後森城(愛媛県) / 高山/剛‖著(タカヤマ,ツヨシ) ; 名島城(福岡県) / 岡寺/良‖著(オカデラ,リョウ) ; 原城(長崎県) / 木島/孝之‖著(キジマ,タカシ) ; 勝本城(長崎県) / 林/隆広‖著(ハヤシ,タカヒロ) ; 清水山城(長崎県) / 林/隆広‖著(ハヤシ,タカヒロ) ; 肥前名護屋城(付・大名陣所)(佐賀県) / 宮武/正登‖著(ミヤタケ,マサト) ; 永山城(大分県) / 溝田/直己‖著(ミゾタ,ナオキ) ; 麦島城(熊本県) / 山内/淳司‖著(ヤマウチ,アツシ) ; 1619年の熊本地震 / 山内/淳司‖著(ヤマウチ,アツシ)
ISBN 978-4-88325-605-1
価格 ¥5000
タイトルコード 1100945063
内容紹介 織豊系城郭研究の手引。「織豊権力の城郭政策」「織豊系城郭と地域社会」などテーマごとに分類した論考編と、東北から九州までの織豊系城郭を解説した個別城郭編で構成。巻末に1000点以上に及ぶ引用・参考文献一覧も掲載。
ヨミの情報 タイトル:ショクホウケイ/ジョウカク/トワ/ナニカ
著者名:ムラタ,シュウゾウ
件名: シロ-レキシ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011654173
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
521.82 
174 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100945063
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。