書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 文化を食べる文化を飲む  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 グローカル化する世界の食とビジネス
著者名等 東京工業大学「ぐるなび」食の未来創成寄附講座‖監修
阿良田/麻里子‖編
出版者 ドメス出版/東京
出版年 2017.3
ページと大きさ 320p/26cm
件名 食生活
分類 NDC8 版:383.8
NDC9 版:383.8
NDC10版:383.8
内容細目 食文化研究とフードビジネス / 阿良田/麻里子‖著(アラタ,マリコ) ; グローバル化、近代化と二極化するハラールビジネス / 山口/裕子‖著(ヤマグチ,ヒロコ) ; 非集住地域の外国人ムスリムの食と食のローカルビジネス / スリ・ブディ・レスタリ‖著(レスタリ,スリ・ブディ) ; 協働・対話・フィードバック / 砂井/紫里‖著(サイ,ユカリ) ; 食のハラール / 熊谷/瑞恵‖著(クマガイ,ミズエ) ; ハラール認証とムスリム消費者の食選択行動 / 阿良田/麻里子‖著(アラタ,マリコ) ; インド、都市新中間層の食文化の変化 / 小磯/千尋‖著(コイソ,チヒロ) ; マレーシア・サバ州・ドゥスン族社会における酒類販売の拡大とその影響 / 三浦/哲也‖著(ミウラ,テツヤ) ; イスラエル・ワインの現代史 / 細田/和江‖著(ホソダ,カズエ) ; ブルガリアの保存食「リュテニツァ」 / マリア・ヨトヴァ‖著(ヨトヴァ,マリア) ; ミャンマー茶産業の課題と取り組み / 生駒/美樹‖著(イコマ,ミキ) ; 英国ロンドンにおける日本食のグローカライゼーションとビジネス / 大澤/由実‖著(オオサワ,ヨシミ) ; タイにおける「外来食文化」の受容実態 / 宇都宮/由佳‖著(ウツノミヤ,ユカ) ; 越境する「故郷の味」 / 櫻田/涼子‖著(サクラダ,リョウコ) ; パレスチナ・イスラエルのアラブ人キリスト教徒にみられる食文化の特徴とその影響 / 菅瀬/晶子‖著(スガセ,アキコ) ; バナナの比較食文化誌 / 小松/かおり‖著(コマツ,カオリ) ; 「ぐるなび」食の未来創成寄附講座食文化共同研究の概要 / 阿良田/麻里子‖著(アラタ,マリコ)
ISBN 978-4-8107-0832-5
価格 ¥6500
タイトルコード 1100940844
内容紹介 イスラーム教等の飲食に関する宗教的規制の実態、産業化した飲食業と伝統的飲食文化の関係、国家や宗教を超えて広がる現代世界の食文化について、若手・中堅の女性研究者たちが主となり、各地のフィールドワークを基に論じる。
ヨミの情報 タイトル:ブンカ/オ/タベル/ブンカ/オ/ノム
著者名:トウキョウ/コウギョウ/ダイガク/ダイガクイン
件名: ショクセイカツ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011490842
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
383.8 
173 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100940844
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。