書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル いのちに国境はない  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
副書名 多文化「共創」の実践者たち
著者名等 川村/千鶴子‖編著
出版者 慶應義塾大学出版会/東京
出版年 2017.2
ページと大きさ 12,234p/19cm
件名 外国人(日本在留)
多文化主義
分類 NDC8 版:334.41
NDC9 版:334.41
NDC10版:334.41
内容細目 いのちを守りたい! / 川村/千鶴子‖著(カワムラ,チズコ) ; グローバル市民として生きる / チョウ チョウ ソー‖著(チョウ・チョウ・ソー) ; 僕がパリの外国人だったころ / 増田/隆一‖著(マスダ,リュウイチ) ; 「多文化共創」は、辺境にこそあり! / 下川/進‖著(シモカワ,ススム) ; 映画から学ぶ移民とダイバーシティ / ダニエーレ・レスタ‖著(レスタ,ダニエーレ) ; 外国にルーツをもつ子どもたちへの日本語教育 / 関口/明子‖著(セキグチ,アキコ) ; 夜間中学でいつでも誰でもどこでも基礎教育を! / 関本/保孝‖著(セキモト,ヤスタカ) ; 地域に根ざした大学のグローバル教育 / 椙本/歩美‖著(スギモト,アユミ) ; 庇護申請中の子どもたちと学び合う / 土田/千愛‖著(ツチダ,チアキ) ; 多文化対応で住まい探しのお手伝い / 荻野/政男‖著(オギノ,マサオ) ; 多様性を生かせば経営が変わる / 市橋/和彦‖著(イチハシ,カズヒコ) ; 在日ブラジル人児童の心の支援 / 柴崎/敏男‖著(シバサキ,トシオ) ; 多文化スタッフが担うチーム医療 / 冨田/茂‖著(トミタ,シゲル) ; 医療現場の多言語化を担う / マ テン テン ウ‖著(マ・テン・テン・ウ) ; 人のいのちに国境はない / 塩田/渡留侍‖著(シオタ,ドルジ) ; 国際医療の現場と医療リテラシー / 堀/成美‖著(ホリ,ナルミ) ; 世界の混迷と危機を多文化共創のチャンスへ / 川村/千鶴子‖著(カワムラ,チズコ)
ISBN 978-4-7664-2393-8
価格 ¥2000
タイトルコード 1100930210
内容紹介 教育・住居・就業・医療などライフサイクルを通じた<共創>こそが、テロや犯罪などの社会的リスクを回避するカギ。いのちに向き合い多文化<共創>に取り組む実践者たちの「ナマの声」を伝え、必要とされる政策を示す。
著者紹介 慶應義塾大学商学部卒業。多文化教育研究所所長などを経て、大東文化大学環境創造学部教授。博士(学術)。著書に「多文化都市・新宿の創造」など。
ヨミの情報 タイトル:イノチ/ニ/コッキョウ/ワ/ナイ
著者名:カワムラ,チズコ
件名: ガイコクジン(ニホン/ザイリュウ) ; タブンカ/シュギ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011832704
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
334.41 
172 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100930210
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。