書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル マンガ熱  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 マンガ家の現場ではなにが起こっているのか
著者名等 斎藤/宣彦‖著
荒川/弘‖[ほか述]
出版者 筑摩書房/東京
出版年 2016.7
ページと大きさ 268p/19cm
件名 漫画家
分類 NDC8 版:726.1
NDC9 版:726.101
NDC10版:726.101
内容細目 マンガの青春 / 島本/和彦‖述(シマモト,カズヒコ) ; マンガの正義 / 藤田/和日郎‖述(フジタ,カズヒロ) ; マンガは読者との真剣勝負 / 藤子/不二雄A‖述(フジコ,フジオ エー) ; わからなさのリアル / しりあがり/寿‖述(シリアガリ,コトブキ) ; 土地に呼ばれる感覚 / くらもち/ふさこ‖述(クラモチ,フサコ) ; マンガの演出 / 岩明/均‖述(イワアキ,ヒトシ) ; マンガのファンタジー / 田中/相‖述(タナカ,アイ) ; マンガの論理と倫理 / 荒川/弘‖述(アラカワ,ヒロム) ; マンガの奇跡 / ちば/てつや‖述(チバ,テツヤ) ; マンガの不思議 / 諸星/大二郎‖述(モロボシ,ダイジロウ) ; 諸星大二郎との短い対話 / 諸星/大二郎‖述(モロボシ,ダイジロウ) ; マンガの革新 / 大友/克洋‖述(オオトモ,カツヒロ)
ISBN 978-4-480-87387-3
価格 ¥1800
タイトルコード 1100876769
内容紹介 荒川弘、岩明均、大友克洋、くらもちふさこ…。ベテランから気鋭まで11人のマンガ家がマンガ愛を語る! マンガ家の「人と仕事」を描き出したインタビュー集。『ユリイカ』等掲載に語り下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1968年生まれ。編集者、マンガ研究、詩人。海外向け企画、マンガ誌の創刊、マンガ展の開催など、多方面で活躍し、マンガの面白さを広く伝える。著書に「マンガの遺伝子」など。
ヨミの情報 タイトル:マンガネツ
著者名:サイトウ,ノブヒコ
件名: マンガカ
デジタルアーカイブ  詳細情報 デジタル資料

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011265251
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
726.1 
サノ 167 
 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100876769
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。