書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 国語語彙史の研究 35  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる
著者名等 国語語彙史研究会‖編
出版者 和泉書院/大阪
出版年 2016.3
ページと大きさ 299p/22cm
件名 日本語-語彙
分類 NDC8 版:814
NDC9 版:814
NDC10版:814
内容細目 古典語研究におけるコーパス検索と言語の構造との関係 / 近藤/泰弘‖著(コンドウ,ヤスヒロ) ; 使用頻度から見た中古仮名文学作品の語彙 / 小木曽/智信‖著(オギソ,トシノブ) ; 中古語複合形容詞<名詞+評価形容詞>の一語性 / 池上/尚‖著(イケガミ,ナオ) ; 文が長くなる要因 / 冨士池/優美‖著(フジイケ,ユミ) ; 近代における「期待」の基本語化 / 田中/牧郎‖著(タナカ,マキロウ) ; 『国民之友コーパス』を利用した近代文語文に出現する一人称代名詞の計量的分析 / 近藤/明日子‖著(コンドウ,アスコ) ; 『上方はなし』コーパスを通してみる京阪方言語彙 / 竹村/明日香‖著(タケムラ,アスカ) ; 「英霊」の語誌 / 利岡/真帆‖著(トシオカ,マホ) ; 近代における時間語彙 / 山際/彰‖著(ヤマギワ,アキラ) ; 接尾語カ・ク・コ<処> / 蜂矢/真郷‖著(ハチヤ,マサト) ; さざれ石のいはほとなりて / 吉野/政治‖著(ヨシノ,マサハル) ; 平安時代の変体漢文諸資料間における言語的性格の相違について / 田中/草大‖著(タナカ,ソウタ) ; 五山・博士家系抄物における濁音形<【ゾウロウ】>について / 山本/佐和子‖著(ヤマモト,サワコ) ; 画咄作品群の資料性 / 乾/善彦‖著(イヌイ,ヨシヒコ) ; 『諳厄利亜語林大成』の語釈 / 今野/真二‖著(コンノ,シンジ) ; 昭和戦前期の総合月刊誌における言語規範意識研究資料 / 新野/直哉‖著(ニイノ,ナオヤ)
ISBN 978-4-7576-0797-2
価格 ¥9000
タイトルコード 1100854778
内容紹介 戦後、国語史の研究は各分野にわたって著しく進んできた。その中でも、やや立ち遅れている国語語彙史研究の体系化と共に、語彙史研究の新たな方法論や隣接分野との関わりにも取り組んだ論文集。16の論考を収録。
ヨミの情報 タイトル:コクゴ/ゴイシ/ノ/ケンキュウ
著者名:コクゴ/ゴイシ/ケンキュウカイ
件名: ニホンゴ-ゴイ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
1 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011329628
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
書庫内資料(一般4)(書庫内の資料です 3階貸出カウンターへどうぞ)
請求記号:
814 
948 
35 
状態:
在架
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100854778
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。