書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 日本の花卉園芸 光と影  
外部サイトで調べる:  図書館検索サイト「カーリル」で調べる 国立国会図書館サーチで調べる
副書名 歴史・文化・産業
著者名等 今西/英雄‖著
福井/博一‖著
内藤/重之‖著
柴田/道夫‖著
土井/元章‖著
宇田/明‖著
田中/孝幸‖著
西川/照子‖著
出版者 ミネルヴァ書房/京都
出版年 2016.3
ページと大きさ 6,375,5p/20cm
シリーズ名 シリーズ・いま日本の「農」を問う 11
件名 花卉
園芸-日本
分類 NDC8 版:627
NDC9 版:627
NDC10版:627
内容細目 日本の花卉産業 / 福井/博一‖著(フクイ,ヒロカズ) ; 日本の花卉流通 / 内藤/重之‖著(ナイトウ,シゲユキ) ; 花店の変遷と成長 / 今西/英雄‖著(イマニシ,ヒデオ) ; 花卉育種の変遷 / 柴田/道夫‖著(シバタ,ミチオ) ; 花卉の品質管理技術の発展と課題 / 土井/元章‖著(ドイ,モトアキ) ; 栽培・流通の実態と問題点 / 宇田/明‖著(ウダ,アキラ) ; 日本の園芸文化 / 田中/孝幸‖著(タナカ,タカユキ) ; 日本人の植物愛好 / 西川/照子‖著(ニシカワ,テルコ)
ISBN 978-4-623-07309-2
価格 ¥3200
タイトルコード 1100841153
内容紹介 我々の暮らしを彩り、冠婚葬祭や贈答にも欠かせない花卉。時代の流れとともに花卉産業が辿ってきた歴史とはいかなるものか。日本における花卉園芸の歴史と文化、さらに産業としての現状と課題を専門家が読み解く。
著者紹介 1940年滋賀県生まれ。大阪府立大学名誉教授。農学博士。園芸学会功績賞、松下幸之助花の万博記念賞受賞。
1955年岐阜県生まれ。岐阜大学応用生物科学部教授。農学博士。大矢賞ほか受賞。
ヨミの情報 タイトル:ニホン/ノ/カキ/エンゲイ/ヒカリ/ト/カゲ
著者名:イマニシ,ヒデオ
件名: カキ ; エンゲイ-ニホン

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
0 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011335500
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
一般開架図書(3階)(3階一般開架資料です)
請求記号:
610.4 
14Z 
11 
状態:
貸出
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100841153
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。