書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 図書 資料情報のコピー
タイトル 学術の動向 18巻10号(2013年10月号)
副書名 SCJ forum
各巻書名 災害復興とジェンダー
震災復興の倫理 新自由主義と日本社会
災害に対するレジリエンスの構築に向けて
著者名等 学術の動向編集委員会‖編
日本学術会議
日本学術協力財団
出版者 日本学術協力財団/東京
出版年 2013.10
ページと大きさ 108p/30cm
件名 学術
分類 NDC9 版:002
内容細目 災害復興とジェンダー / 金井/淑子(カナイ,ヨシコ) ; 震災からの地域再生と復興事業の課題 / 岡田/知弘(オカダ,トモヒロ) ; 震災復興における包括的支援の課題 / 遠藤/智子(エンドウ,トモコ) ; 復興と都市政策/まちづくりへの多様性の反映 / 山地/久美子(ヤマジ,クミコ) ; 日本学術会議の東日本大震災への対応とジェンダーの視点 / 大沢/真理(オオサワ,マリ) ; 震災復興・デモクラシー・ジェンダー / 伊藤/公雄(イトウ,キミオ) ; もっとジェンダー平等視線での取組を! / 皆川/満寿美(ミナガワ,マスミ) ; 震災復興の論理 / 正村/俊之(マサムラ,トシユキ) ; 新自由主義的な震災復興とコミュニティ戦略 / 吉原/直樹(ヨシハラ,ナオキ) ; 内なるショック・ドクトリン / 金菱/清(カネビシ,キヨシ) ; 原発災害からの復興 / 清水/修二(シミズ,シュウジ) ; ネオリベラル化とリスクの再分配 / 仁平/典宏(ニヘイ,ノリヒロ) ; 災害ユートピアが消えた後 / 林/敏彦(ハヤシ,トシヒコ) ; 震災復興について掘り下げるべき論点 / 船橋/晴俊(フナバシ,ハルトシ) ; 災害に対するレジリエンスの構築に向けて / 井上/まり子(イノウエ,マリコ) ; 宮城県石巻市における在宅避難世帯の訪問調査と支援活動 / 武藤/真裕(ムトウ,シンスケ) ; 2004年12月26日のスマトラ沖地震津波:インドネシア・バンダ・アチェでの考察とレジリエンス / Asnawi/Abdullah ; 2004年12月26日のスマトラ沖地震津波:タイ・プーケット島における津波被害 / SurasakTaneepanichskul ; 世界銀行の防災主流化に向けた取り組み:東日本大震災の教訓を途上国に役立てる / 石渡/幹夫(イシワタリ,ミキオ) ; 社会関係資本と災害に対するレジリエンス / イチロウ・カワチ(イチロウ ・ カワチ)
価格 ¥720
タイトルコード 1100816060
ヨミの情報 タイトル:ガクジュツ/ノ/ドウコウ
著者名:ガクジュツ,ノ,ドウコウ,ヘンシュウ,イインカイ
件名: ガクジュツ

貸出情報

貸出可能な資料 貸出中の資料 館内でのみ利用可能な資料 予約数
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料
0 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
予約数
0 件
番号 資料番号 所蔵館 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
1011196720
所蔵館:
宮城県図書館
配架場所:
震災文庫コーナー(3階)(3階震災文庫コーナーでさがせます)
請求記号:
震 P002 
カ 
 
状態:
禁帯
このページのURL:https://www.library.pref.miyagi.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100816060
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。

宮城県図書館

〒981-3205 宮城県仙台市泉区紫山1-1-1 TEL:022-377-8441(代表) FAX:022-377-8484  このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。